1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:18:50.431 ID:iWpv3VRn0

うおおおおおおおおおお

b472f204





https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694798330/
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:21:18.585 ID:l3X63Dle0
真ん中の魚はなんの缶詰?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:22:05.417 ID:iWpv3VRn0
これ30パーセントオフだかのさんまのおしゅし

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:22:51.489 ID:cns/WBFKa
いいセンスだ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:22:55.029 ID:H/PnRInq0
さんま寿司って和歌山とか三重の印象

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:25:16.812 ID:iWpv3VRn0
>>7
ここは北國北海道

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:23:34.580 ID:ASEpKc3IM
この時間はもう華金言わないよ…

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:25:22.223 ID:Q3AhYBrYa
切子ガラスのグラスはおいくら?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:26:54.607 ID:iWpv3VRn0
この江戸切子は貰い物
独り身なのにペアグラスwwww
ガハハハハwwwww

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:28:22.189 ID:IeUPmYRQM
ぎっちょ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:33:56.896 ID:Q3AhYBrYa
ちゃんとした江戸切子なら結構するんじゃね
いつかペアで飲めるといいな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:34:37.660 ID:iWpv3VRn0
そうだね( •᷄ὢ•᷅ )
30までには見つけたい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:37:08.042 ID:zpVAFb1a0
日本酒ってゲロ甘過ぎない?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:38:11.500 ID:iWpv3VRn0
これはそうでもない
辛口ってわけでもないけど

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:40:43.116 ID:zpVAFb1a0
>>16
辛口甘口って味の事じゃないらしいな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:44:07.123 ID:iWpv3VRn0
いつかワインも飲めるようになりたいしこの年から苦手克服出来るといいんだが

>>20
日本酒度はまあわかりづらいよね
一般的な甘口辛口は大吟醸←→純米に近いかもしれない
それもなんだかんだ違うんだけど

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:38:51.593 ID:f0ZfJB/o0
僕もワイン飲んでる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:39:27.499 ID:iWpv3VRn0
ワインいいなぁ
飲めないんだよね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:40:30.496 ID:f0ZfJB/o0
こちらは日本酒が唯一飲めない
味以上に体に合う合わないは仕方がないよね

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:41:38.525 ID:H/PnRInq0
ホタテ安くなってるって実感する?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:44:37.711 ID:iWpv3VRn0
>>21
やすいねぇ~
前は殻付き1つで300円はしたよ

52b3cd2c

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:44:55.818 ID:c2wVgGEvd
十四代美味いよね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:45:44.438 ID:iWpv3VRn0
そんなレア酒飲めない(´;ω;`)
山形1年だけ住んだことあるんだけど
結局酒屋さんには売ってもらえなかったよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:46:10.608 ID:zpVAFb1a0
ワインなんか白飲んどけば慣れるでしょ赤だとタンニンでギシギシするし
でもドンペリはほとんどジュース

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:47:16.307 ID:iWpv3VRn0
ドンペリってクソ高くて
よくいくスナックでやたら薦められるけど飲みやすいのか
今度一回だけ入れてみようかなぁ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:48:35.256 ID:zpVAFb1a0
>>27
家で飲んだときは冷やすの知らなくて開けたら半分消えたわ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:49:20.126 ID:H/PnRInq0
ホタテ安いなあ
ナマコも安くなってくれると嬉しい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:49:58.288 ID:Wu8PUhMwd
ドンキとかいけばパンピーでも買える感じ?
日本酒もガブガブ飲んじゃうから
ワイン飲むならまず味わって飲むところからだな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:51:52.671 ID:iWpv3VRn0
砂取るために貝柱洗いすぎた&醤油入れすぎたせいでバター醤油飲めねぇw
しょっぱすぎるwww

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:55:10.204 ID:VxnCnGr5d
ドンペリか
先月上司の誕生日にp2ってやつ飲んだがよくわからんかった

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/16(土) 02:57:23.672 ID:iWpv3VRn0
>>32
値段調べてびっくりした
俺には無理かもしれない