1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:06:01.820 ID:rVEvLJOm0
今日も新人の処理が遅れてたせいで客からクレーム
ホウレンソウしなかった理由をとっちめたら俺に伝えようとしたけど忙しくて後にしてと言われたからと言い訳
一度言われたくらいで簡単に引き下がるならこっちもその程度の話だったと思うだろ
急ぎの話なら強気でこいよ
最近の子ってこんなやつばっか😮💨
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694433961/
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:27:48.696 ID:9VU0F5Ii0
できるやつのマネすりゃええんや
>>1が無能ならその新人も無能に育つけどな
>>1が無能ならその新人も無能に育つけどな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:07:22.262 ID:60IgN9mXr
お前が悪い
お前の上司はお前にイライラしてるよ
お前の上司はお前にイライラしてるよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:07:33.912 ID:W2jpa2P5d
先輩ぶん殴ってでも話聞かせるくらいじゃねーとな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:10:10.656 ID:rVEvLJOm0
新人「あの」
俺「忙しいから後にして」
新人「今日期日の例の件なんです!」
俺「え、なになに?」
これくらい簡単だろ
>>3
上司も同じこと言ってるぞ
>>4
ちょっと最近本気で考えてる🤛
俺「忙しいから後にして」
新人「今日期日の例の件なんです!」
俺「え、なになに?」
これくらい簡単だろ
>>3
上司も同じこと言ってるぞ
>>4
ちょっと最近本気で考えてる🤛
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:09:07.772 ID:gDyqt8TyM
そういう所は上からのホウレンソウもないからなあ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:09:11.262 ID:9VU0F5Ii0
もうホウレンソウとか古いぞ
今はチンゲンサイな
今はチンゲンサイな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:09:51.573 ID:s7F+qTcY0
これからは要件も一緒に最初から言えって言っとけよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:10:14.976 ID:FpejAHaod
報連相よりかは雑草やぞ
雑談が肝
雑談が肝
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:10:29.023 ID:jPCE3lQN0
時代はコマツナ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:12:11.167 ID:kKhD9SULd
新人「あの」
お前「急ぎの要件?」
新人「今日期日の例の件なんです!」
お前「え、なになに?」
これくらい簡単だろ
お前「急ぎの要件?」
新人「今日期日の例の件なんです!」
お前「え、なになに?」
これくらい簡単だろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:40:34.244 ID:q/KXdOs20
>>16
>>1
ふわふわしてんなw
お前もヤバそうだ😃
>>1
ふわふわしてんなw
お前もヤバそうだ😃
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:16:25.731 ID:rVEvLJOm0
>>13
つまらん質問ばっかする新人がおおいもんでな
つまらん質問ばっかする新人がおおいもんでな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:29:27.741 ID:kKhD9SULd
>>16
つまらん質問をされなくなったときは、新人が育ちきった時か、お前が新人に諦められた時か
前者なら良いが、おそらくはつまらんことも分からないうえにそれを誰にも聞かない新人に育つことになると思う
そうなると新人本人も困るが、ミスをされてフォローばかりするお前も困るだろう
つまらん質問をされなくなったときは、新人が育ちきった時か、お前が新人に諦められた時か
前者なら良いが、おそらくはつまらんことも分からないうえにそれを誰にも聞かない新人に育つことになると思う
そうなると新人本人も困るが、ミスをされてフォローばかりするお前も困るだろう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:31:33.847 ID:rVEvLJOm0
>>25
どうせすぐ辞める
懇切丁寧に教えても無駄になる
見込みありそうなやつにだけ教えるわ
どうせすぐ辞める
懇切丁寧に教えても無駄になる
見込みありそうなやつにだけ教えるわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:38:34.333 ID:kKhD9SULd
>>28
育てる気がないなら、先を思いやる必要もとっちめる必要もない
クレームが発生するような仕事を担当させずに、適当な資料を渡してこれでも読んで勉強しててと言えばいい
育てる気がないなら、先を思いやる必要もとっちめる必要もない
クレームが発生するような仕事を担当させずに、適当な資料を渡してこれでも読んで勉強しててと言えばいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:13:24.367 ID:s7F+qTcY0
軍隊みたいな教育されてきてないんだからそんなの最初からできなくて当たり前なんだよ
知らんけど
知らんけど
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:16:38.577 ID:Wa1g/bAb0
職場の目標達成のために新人をサポート出来ない上司を無能と言うんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:19:02.687 ID:rVEvLJOm0
>>17
そんな低レベルなことまでサポートしないといけないとは思わないだろ
して欲しいなら障害者枠で入り直してこい
そんな低レベルなことまでサポートしないといけないとは思わないだろ
して欲しいなら障害者枠で入り直してこい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:19:50.807 ID:Wa1g/bAb0
>>18
お前が入り直せカス
お前が入り直せカス
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:19:57.291 ID:rVEvLJOm0
責任感が薄いから簡単に引き下がれる
先が思いやられるわ
先が思いやられるわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:21:54.192 ID:s7F+qTcY0
メールとか見てみれば件名に用件を書くとか常識なんだけどな
メールとか職場のチャットとか見れば大体要領が分かる
メールとか職場のチャットとか見れば大体要領が分かる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:24:29.114 ID:rVEvLJOm0
>>21
とどのつまり「観察力・洞察力」よな
とどのつまり「観察力・洞察力」よな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:26:38.714 ID:s7F+qTcY0
>>22
まあそうだな
周りの人がどう仕事してるのかよく見ろって言っておけよ
まあそうだな
周りの人がどう仕事してるのかよく見ろって言っておけよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:29:38.188 ID:JaPlXt/br
無能が無能の下に付くとみんな不幸になる
どっちかが有能ならなんとかなるんだけど
どっちかが有能ならなんとかなるんだけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:47:48.315 ID:i4NRtBY0d
いかに仕事を上手く回すかを考えて仕事すると
「新人が悪い」の後は「イライラする」ではなくて
「どうやって改善するか」になるよな
「新人が悪い」の後は「イライラする」ではなくて
「どうやって改善するか」になるよな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:52:40.846 ID:7WjqQIZi0
責任感が薄いから新人にマトモな指導が出来ないって話か
コメント
こういう奴に限って自分自身も大した仕事のできない無能。
イッチが自分でミスを誘発する環境生み出してる
コメントする