1: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:39:26 ID:OfcC
そしてそれを自分が経営する喫茶店で1杯500円で出す叔母
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692261566/
2: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:39:50 ID:nThZ
草
3: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:06 ID:Hdmj
メイド喫茶並やん
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:20 ID:cVPl
かしこい
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:21 ID:Ublt
これが商売ってやつやな
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:23 ID:0kgh
田舎あるある
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:35 ID:nThZ
どうせ味なんてわからんしな
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:44 ID:WRCn
1杯150mlくらいか?
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:40:55 ID:XLJI
ペットボトルのコーヒーはさすがに不味すぎてバレそう
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:42:14 ID:Ublt
>>10
言うてガムシロとフレッシュドバーやろ
言うてガムシロとフレッシュドバーやろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:42:49 ID:XLJI
>>13
そういう客ばっかなら大丈夫かもな
というかコンビニコーヒーに勝てる喫茶店のコーヒーってもう少なそう
そういう客ばっかなら大丈夫かもな
というかコンビニコーヒーに勝てる喫茶店のコーヒーってもう少なそう
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:42:53 ID:90gV
>>10
個人経営の喫茶店に味期待してくる客なんておらんでしょ
個人経営の喫茶店に味期待してくる客なんておらんでしょ
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:41:50 ID:90gV
ワイも親戚の叔父さんが飲食店経営やけど
業務スーパーのレトルトビーフカレー使ってるで
業務スーパーのレトルトビーフカレー使ってるで
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:43:13 ID:Ry8V
エアプやろ
豆からの方が遥かに安いからな
豆からの方が遥かに安いからな
18: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:44:04 ID:Ublt
>>17
安い云々ではなく楽かどうかでしょ
安い云々ではなく楽かどうかでしょ
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:59:47 ID:Ry8V
>>18
ドリップなら楽だし買いに行く手間もかからない
アイスコーヒーはパックのやつ持ってきてくれるしな
ちな喫茶店数年経営してた
ドリップなら楽だし買いに行く手間もかからない
アイスコーヒーはパックのやつ持ってきてくれるしな
ちな喫茶店数年経営してた
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:44:42 ID:p04g
マシン使えば初期投資かかるけど楽だし安く済みそうやが
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:45:03 ID:NKOR
>>19
全然高いわな
全然高いわな
21: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:45:34 ID:Ublt
君ら、イッチの叔母さんが機械音痴の可能性を考慮してないやろ
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:46:14 ID:WRCn
>>21
エスプレッソ以外使わんやろ
エスプレッソ以外使わんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:45:52 ID:p04g
サイフォンなら火つけて放置や
25: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:47:12 ID:jWTl
いやイッチが買ってきてくれたんやし原価ゼロやんそのコーヒー
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 18:10:13 ID:OfcC
>>25
バレたか
バレたか
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 17:49:14 ID:my7B
店の客「マスター豆変えた?」
叔母「おっわかるかい?」
叔母「おっわかるかい?」
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 18:28:44 ID:S5el
幼少ワイ「喫茶店ってこんなおいしいピラフを10分くらいで作って出してくれてすごいなぁ」モグモグ
31: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 18:41:49 ID:h6H9
喫茶店を味覚堪能する場所と思ってるやつおるよな
32: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 18:42:58 ID:k0ok
紙パックなら良心的やろ
300円くらいするやつ
でも100円のペットボトルのやつなら有罪やな
300円くらいするやつ
でも100円のペットボトルのやつなら有罪やな
コメント
確かに近くのドラッグストアで買えば500mlのペットボトルより安いけど、
恥ずかしくて俺には出来ない。
コメントする