1: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:25:55 ID:1tbb

2.5キロ


流石にやばい





https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689092755/
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:26:16 ID:HTLa
牛?

5: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:26:37 ID:1tbb
>>2
残念ながら人やブタみたいな見た目やけどな

3: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:26:21 ID:z8V1
野菜生活

4: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:26:26 ID:DoZv
?

6: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:26:57 ID:lM31
おは畜生

7: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:27:22 ID:1tbb
ちなベジタリアンやヴィーガンでもない

8: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:28:17 ID:z8V1
野菜に限らずただの食い過ぎでは?

10: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:29:03 ID:1tbb
>>8
それは思う  流石にいかんでしょと

11: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:29:50 ID:uI9W
野菜なら食べすぎでも害なさそう
種類によるやろうけど

19: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:33:22 ID:1tbb
>>11
主にトマトと、キャベツが大半を占めるわ
トマトは普通のやつな

12: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:30:06 ID:DoZv
栄養の比率は?

17: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:31:23 ID:1tbb
>>12
そんなの知らん肉食って野菜を頬張るだけや

13: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:30:12 ID:54IG
玄米食えば解決

14: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:30:29 ID:1tbb
そのかわり炭水化物は必要最低限以外食ってないというか食う気が起こらん

15: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:30:38 ID:hH5s
野菜食ってんのにデブ?野菜と肉食ってる比率教えて

18: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:32:15 ID:1tbb
>>15
量で言えば多分1:9くらいやないか?それより下かもしれん

16: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:30:41 ID:dUXW
野菜2.5キロ食うのは牛やろ

22: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:36:29 ID:Dj0J
モンスターやろ

23: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:36:40 ID:1tbb
>>22
全くやな

25: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:37:34 ID:C3pL
米の代わりにキャベツとかならまだわからんでもない
野菜2kgがどんくらいの量かいまいちイメージできんが

28: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:39:50 ID:1tbb
>>25
2キロいうたらスーパーで売られてるファミリー用の250gが8個分やな
実際にはトマトや、他の野菜が占めてるからキャベツだけやと1.5~1.3キロくらいになると思う

32: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:42:36 ID:C3pL
>>28
あー、ほなら米の代替って考えたら現実的な数字ではあるな
それと別に野菜も用意するやろうし

38: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:47:39 ID:1tbb
>>32
というか米自体もう一年位食ってなかったわ
食おう食おう思って結局もうええやって毎回なってる

27: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:38:36 ID:n8NX
知り合いにキャベツ農家おると捗るで?

29: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:40:03 ID:1tbb
>>27
おらんから悲しい?

30: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:40:35 ID:DoZv
ミネストローネとかは?
芋も豆もとれるで

31: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:41:58 ID:1tbb
>>30
むしろこれは野菜のおかずやなワイ的には野菜にカウントしないと思うわ、あと芋は多分抜く

33: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:43:04 ID:tZZp
お金持ちやん

35: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:45:49 ID:1tbb
>>33
普通ってとこやな

34: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:43:19 ID:Nbo8
前世草食動物かなんかやろ

36: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:46:17 ID:1tbb
>>34
肉も好きやし雑食動物やろ多分

37: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:47:11 ID:DoZv
脳はしっかり動いてる?
そこが心配

42: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:48:50 ID:1tbb
>>37
多分普通に稼働してると思う

やばくなったら知能検査とか医者から受けた方がええんか?

39: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:47:48 ID:XLQA
人間じゃねえ

40: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:48:31 ID:ADxu
なんかすごすぎない?(´・ω・)

45: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:50:39 ID:1tbb
>>39
>>40
なんか自然とそうなっただけやから凄くはないやろ誰でもこうなる可能性はある

46: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:51:17 ID:Kh7t
>>45
それはそう、異常だけど

41: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:48:32 ID:rv56
反芻してるか?

44: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:49:48 ID:1tbb
>>41
そこまで出来たらもう人間卒業するわ

43: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:49:04 ID:Kh7t
炭水化物取らないのはそれはそれで栄養失調なるで

47: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:51:49 ID:1tbb
>>43
一応野菜からも炭水化物取れてるしええかなって
キャベツにも120くらいで6gは含まれてたはず

48: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:52:47 ID:1tbb
一応白米は友達とキャンプするからその時久々に食おうと画策はしてる別に嫌いやないしな

49: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:55:58 ID:1tbb
たまに豚汁デーを、設けて腹空かせてからのキャベツ3キロ消費するドカ食いはささやかな楽しみや

50: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:56:07 ID:ADxu
僕も見習わないとなぁ(´・ω・)

53: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:57:22 ID:1tbb
>>50
無理せんでもやってたらなんか自然とそうなるから焦らんでええ

55: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:58:36 ID:ADxu
>>53
なんか修行みたいだね、、、(´・ω・)

56: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 02:00:17 ID:1tbb
>>55
なるようになるとしか言えんからなあ

修行や無理してる感覚は一切なかったなあワイの場合は

57: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 02:01:23 ID:ADxu
>>56
昨日食べた野菜はおつまみに乗ってたネギのトッピングだけ(´・ω・)

58: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 02:05:24 ID:1tbb
>>57
ネギうまいよな

醤油少し垂らすだけでもバリうまや

59: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 02:47:25 ID:ADxu
>>58
おネギ大好き!(´・ω・)

51: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:56:48 ID:1tbb
ちな一応運動はしとるで

52: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:57:03 ID:Kh7t
食ってるものが野菜なだけで量はデブそのものなんだよな

54: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 01:58:03 ID:1tbb
>>52
せや、本質的にクソデブやな