1: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:52:17.69 ID:+UL4u6wf0
ちゃんぽん食べたら全身に蕁麻疹出てる
これアナフィラキシーってやつか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686138737/
2: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:53:39.08 ID:16e5e+BV0
病院行け
小麦粉アレルギーの次くらいにつらそう
小麦粉アレルギーの次くらいにつらそう
4: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:55:01.28 ID:+UL4u6wf0
>>2
今度でかい市民病院行くやで
今度でかい市民病院行くやで
3: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:54:44.30 ID:+UL4u6wf0
ガチで辛い
5: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:55:05.88 ID:sLcFARlQ0
呼吸出来るんなら出来る内に病院行け
7: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:55:36.96 ID:+UL4u6wf0
>>5
そこまでではないやろ流石に
そこまでではないやろ流石に
10: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:57:07.41 ID:sLcFARlQ0
>>7
ガチやぞ
咳が止まらんなって窒息するで
ワイの初死ぬわこれ体験や
ガチやぞ
咳が止まらんなって窒息するで
ワイの初死ぬわこれ体験や
13: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:58:08.72 ID:+UL4u6wf0
>>10
マ?
苦しくなってきたら呼ぶやで
蕁麻疹自体は別に体調悪い時よくある
マ?
苦しくなってきたら呼ぶやで
蕁麻疹自体は別に体調悪い時よくある
6: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:55:34.66 ID:ojVSCSo40
救急車呼んでもええで
8: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:56:18.25 ID:cMh5l2tVr
それモヤシが原因ちゃうか
11: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:57:11.98 ID:+UL4u6wf0
>>8
納豆とか味噌汁でもこんな感じやからもやしではない
納豆とか味噌汁でもこんな感じやからもやしではない
9: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:56:36.73 ID:OgvSmRVM0
日本で大豆アレルギーとか生きていけないやろ
12: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:57:15.49 ID:cMh5l2tVr
ちゃんぽんって味噌使ってる?
16: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:00:01.39 ID:+UL4u6wf0
15: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 20:59:36.76 ID:sOJLEVfvH
大豆アレルギー大変だな
食べられないもの
大豆 ・黄大豆、黒大豆(黒豆)、青大豆(枝豆) ・豆もやし(大豆):野菜として扱われている、大豆の芽
大豆加工食品 ・豆乳 ・豆腐、厚揚げ、油揚げ ・ゆば、がんも、おから ・納豆 ・きなこ ・大豆由来の添加物などを使用した食品(菓子、ドレッシングなど)
食べられないもの
大豆 ・黄大豆、黒大豆(黒豆)、青大豆(枝豆) ・豆もやし(大豆):野菜として扱われている、大豆の芽
大豆加工食品 ・豆乳 ・豆腐、厚揚げ、油揚げ ・ゆば、がんも、おから ・納豆 ・きなこ ・大豆由来の添加物などを使用した食品(菓子、ドレッシングなど)
17: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:00:12.61 ID:3w3Gyzxe0
食品アレルギーはマジで気の毒だわ
大豆とかかなり制限されるな
大豆とかかなり制限されるな
21: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:01:33.86 ID:dbqHCwKL0
知ってんのに食うなよ
25: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:02:54.59 ID:+UL4u6wf0
>>21
加工食品は体調によって出たり出なかったりなんや…
今日はいけると思った
加工食品は体調によって出たり出なかったりなんや…
今日はいけると思った
22: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:01:56.19 ID:+UL4u6wf0
前から食物アレルギーめっちゃあったけど大豆は3月入ってからかゆいな~って感じやったからまだ検査してない
今度デカい病院で検査と治療してもらうが検査したら違うかもしれんがほぼ確実にアレルギーやとワイは思ってる
今度デカい病院で検査と治療してもらうが検査したら違うかもしれんがほぼ確実にアレルギーやとワイは思ってる
26: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:03:25.93 ID:jEvX4WQcd
5000円ぐらいで検査出来るからやってこい
27: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:05:12.86 ID:+UL4u6wf0
>>26
もっとゆっくり向き合おうと思ったが流石に耐えられんからさっさと町医者に紹介状書いてもらうわ
もっとゆっくり向き合おうと思ったが流石に耐えられんからさっさと町医者に紹介状書いてもらうわ
29: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:12:30.92 ID:kd3XuCiEM
ちょっとずつ食べて直す奴流行ってるやん
ああいうのは無理なレベルなん?
ああいうのは無理なレベルなん?
30: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:16:59.68 ID:+UL4u6wf0
>>29
それやるためにでかい病院に行くやで~
それやるためにでかい病院に行くやで~
31: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:17:56.50 ID:+UL4u6wf0
ただやれるかやれないかは詳しい検査しないとわからんからでかい病院でさらにでかい病院を紹介してもらうかもしれん
32: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:18:50.25 ID:9fusaTvD0
タンパク質取りやすい栄養食なのに血管生物やな
34: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:23:01.04 ID:OgvSmRVM0
喘息酷い人ほんま大変そう
近所にぜんそくもちの子供おるけど
よく夜中に救急車きてた
近所にぜんそくもちの子供おるけど
よく夜中に救急車きてた
36: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:26:39.11 ID:BSQIJwSgM
小麦じゃなくてよかったな
37: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:28:49.19 ID:+UL4u6wf0
>>36
ほんまにそれ
このままあと60年間発症しないでくれることを願っとるまじで
ほんまにそれ
このままあと60年間発症しないでくれることを願っとるまじで
38: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:29:15.21 ID:wRhD1a+20
大豆アレルギのはずなんやがなぜか豆乳しか効かんわ
39: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:31:53.89 ID:GgFdK64pp
大豆って事は醤油なんかもダメか?日本食殆ど食えないのキツイな
40: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 21:32:54.79 ID:+UL4u6wf0
>>39
醤油はまだ大丈夫
でもガチで進行したら食えんくなるかもしれんわからん
醤油はまだ大丈夫
でもガチで進行したら食えんくなるかもしれんわからん
コメント
コメントする