1: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:44:06.80 ID:cL0nmxiQp
5635ef1c

これええんか…





https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685562246/
2: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:44:31.43 ID:suyK/Yqv0
ええんやで👍

4: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:45:29.47 ID:ZlRcaEf90
茹でるだけの料理と呼べるか分からん物なんだから割らないようにってだけ意識したらええねんで

6: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:47:01.48 ID:5281mssF0
こういうとき陶器使えないのは
IH不便だね

7: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:47:28.77 ID:iSMGsBc1p
割ってみるわ

8: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:50:24.12 ID:K9AC9LNT0
水からゆっくり温めないから爆発するんやで
しばらく常温で置いとくとか大量の水でじっくり温めるとかしないと
素人はIHの超火力を持て余して爆発させる

9: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:51:19.22 ID:x1YtxS5Np
101f95d3

ほい

10: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:52:38.13 ID:OixmZa9f0
温玉やん

11: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:53:47.67 ID:x1YtxS5Np
え…

85e97863

13: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:55:11.12 ID:OixmZa9f0
>>11
何分茹でた?
ちなみにワイはいつも沸騰したら火とめて卵いれて4分置いてこれと同じ感じの温玉を作っとるで

14: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:56:35.40 ID:x1YtxS5Np
なんか沸騰してるかと思って8分茹でて卵出したら沸騰してなかったみたいで沸騰し始めた

15: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:56:44.67 ID:K9AC9LNT0
ゆで卵素人か?
超火力で5分ゆでるとこんな感じになる

16: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:57:44.12 ID:36WWMoRg0
冷蔵庫から出したての卵だとかなり冷え冷えだから時間かかるのよなw
水から入れて10分くらいやらんと

17: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:57:45.15 ID:x1YtxS5Np
ほぼ液体やけどサンドウィッチ作るやでー🤗

5f496b7e

18: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:58:11.00 ID:OixmZa9f0
フレンチトーストにしろ😠

19: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:58:37.74 ID:x1YtxS5Np
>>18
甘いもん禁止生活中や😡

20: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:59:03.27 ID:36WWMoRg0
そのままそのボウル湯煎しろってレベルw

21: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:59:30.88 ID:x1YtxS5Np
みんなアドバイス優しいー

22: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 04:59:45.56 ID:OixmZa9f0
そのままフライパンにいれて炒り卵にしてから挟めば?

23: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 05:00:22.35 ID:fkDEdtF7r
割った後ならレンチンしたらええんやないかな

24: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 05:00:52.30 ID:x1YtxS5Np
ちなゆで卵のついでにメレンゲもできたで!


03ec6f93

25: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 05:04:02.97 ID:2vfgWfDVp
af4e42e4

f7676133

葉っぱつけてそれっぽくした

26: 風吹けば名無し 2023/06/01(木) 05:09:54.04 ID:rX6zoyIO0
ほぼ生やないか