1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:22:23.635 ID:wPc+qXN90

カッコつけんな





https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683778943/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:22:53.288 ID:lk73N4wtM
お前の好みとか知るかボケ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:22:59.828 ID:ZW0Aq4MBr
何がそんなに気に入らないのやら

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:23:15.518 ID:kKxRzd4G0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:23:58.755 ID:61UZAF+oM
良いやつは知らんがコンビニは塩のほうが美味いよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:24:22.069 ID:UfTaoxIO0
できればレバーとかタンもタレで食べたいけど世間的気になってできない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:24:57.287 ID:wPc+qXN90
つくねなんかタレ一択だろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:25:40.142 ID:7XBJplT10
>>7
軟骨入りつくね棒はタレじゃないだろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:25:17.657 ID:GEGvtrcA0
ハツは塩

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:25:27.078 ID:sOt8GIiZa
貧乏人って焼き鳥好きだよな

なんで?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:26:44.087 ID:CMGL4fhb0
>>9
焼肉に比べて安いからだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:27:24.609 ID:UfTaoxIO0
>>11
おっさんになってくるとあぶらっこいものは避けたくなる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:27:33.062 ID:wPc+qXN90
タレたっぷりの皮とか最高だわ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:29:41.213 ID:7XBJplT10
>>13
パリパリの塩皮も最高だぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:29:29.544 ID:4uj8UcPn0
塩に辛味噌が最適

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:31:28.060 ID:cF5W6KtT0
タレは料理人の技量が出るけど
塩は素材の良し悪ししかわからない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:31:58.365 ID:420uSTd1H
人差し指で弱火でじっくり
だぞ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:32:55.283 ID:420uSTd1H
レバーの塩頼めばその技量がわかる。
焼き加減に塩加減が絶妙だとうまいからな。
タレは逆に味を誤魔化せるってのもある。

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:37:15.000 ID:MTIZoJvld
塩とかフライパンで焼いとけよって感じだよな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:45:28.090 ID:Sc3jkKmG0
タレで食う奴ってなんかコンプレックスがあるのか知らんが塩で食う奴の事やたら意識高い系にしたがるよな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:48:57.902 ID:7XBJplT10
塩派は両刀だけどタレ派はタレオンリーだよな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:51:29.028 ID:3P8drp5+0
塩派のヤツに質問だけど焼き鳥専門店のタレ食ったことある? 居酒屋じゃないぞ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:56:36.347 ID:4uj8UcPn0
>>22
あるけど辛味噌付いてる焼き鳥専門店で塩が最適だよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:58:04.042 ID:Sc3jkKmG0
>>22
居酒屋じゃない焼き鳥行った事ねえなぁそういう店のタレは美味そう チェーン店のタレ有り難がってる奴は意味不明だけど

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:58:58.849 ID:3P8drp5+0
>>25
近くに秋吉あったらぜひ タレだけなめたくなるくらい美味いよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 13:57:44.149 ID:cR5ZhjP00
なんで塩だけなんだよwwwwwwwwwwww
味付けの種類の数だけ食べるだろwwwwwwwwwwwww

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:00:00.202 ID:nUd4XpHE0
タレで米をかき込むのがいいんだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:00:26.371 ID:7Y9d1iph0
🤫<塩で!

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:01:46.551 ID:dabipOycd
調味料を全部持ってきてくれ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:03:11.474 ID:zKnSOEC70
そんなに他人のことが気になるやつがタレ好きなのはおかしい

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:04:07.861 ID:osumU7n70
こういう議論するときってなんで塩だけかタレだけの両極端になるんだ?
気分によって頼みわけたらいいじゃん

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:10:55.380 ID:3P8drp5+0
>>31
塩派がタレ嫌ってるだけだぞ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:20:01.842 ID:MTIZoJvld
タレ8塩2くらいでいいんだわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/11(木) 14:23:45.185 ID:5bq8n8QP0
結局どっちのほうが美味いのかがワカラン・・・