1: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:53:35.31 ID:QlXlOgybd

正直酒って楽しいか??





https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682927615/
2: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:03.92 ID:JLMbQFcn0
酒で人生損してるやつのほうがいっぱいいる

4: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:29.84 ID:rX+vE7iu0
>>2
これ

14: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:56:52.22 ID:bJ8JEUan0
>>2
それな…
酒で人生失敗してる輩の数 死屍累々 
自分だけ不幸になるのは自業自得だが家族や他人まで巻き込むな!と

3: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:26.12 ID:ipzfQBJ8p
これが口癖だった上司、肝硬変で無事逝去
享年46

5: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:41.72 ID:JVegpGBQ0
別に楽しかない

6: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:59.13 ID:b/ijtKgUd
大麻って酒の完全上位互換だよな

7: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:54:59.59 ID:RKkslj3hd
飲めない方がええよ
酒に頼りすぎて弱体化していく奴ばっか

8: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:55:21.23 ID:8iW/2Hc9a
強者男性はみんな酒が飲める😞

9: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:55:48.31 ID:eFlKFoiwr
損しとるとは思わんが酒飲めん奴は日々のストレスを何で発散しとるんや?

21: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 17:00:39.86 ID:iUazMNaTd
>>9
ジム

28: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 17:15:54.43 ID:gvZHuW/+M
>>9
酒でストレスは発散できないぞ

10: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:55:49.70 ID:x7TbVOwer
酒飲みってストレス耐性低そう

11: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:56:08.75 ID:nSTvZc1G0
ワイの親父は普段は優しかったのに酒飲むとキレ散らかして大暴れしてカーチャン泣かせてたからワイは酒は飲まないと決めた

13: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:56:41.75 ID:0U9Wdz/X0
酒飲んでホワホワするの気持ちええやん
会話も弾むし

19: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:59:19.33 ID:RKkslj3hd
>>13
シラフで弾まないのが問題なんや

15: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:57:03.59 ID:CiAVInV40
選択肢が増える程度の得しかないわ
コスパのいい趣味って訳でもないし
アルハラ全盛期でもないし

16: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:57:09.62 ID:PfyR9cqNd
人生損してるって言うやつも人生損しとる

17: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:57:27.22 ID:gBbGR7Dz0
俺は酒好きだけど、酒なんかあんまいいことないよ
酒癖が悪いとかは一切ないし、酒で失敗したことはないけど、時間と体力をごっそり持っていかれる
特に年齢が上がってくるとそうなる

18: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:57:30.75 ID:+oohNnzt0
クッソコスパ悪いぞ

20: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 16:59:27.05 ID:kYm8RKjO0
飲めないと飲み会で割り負けするイメージあるやん

22: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 17:02:19.28 ID:5F4UJzCKa
少しぐらい飲めたらなと思ったことはある 体が受けつけないみたい

23: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 17:04:49.61 ID:gBbGR7Dz0
悪しき飲みにケーションが滅びたことで酒飲むメリットの8割位消えた感じだな
もちろん酒は旨いし高い酒を楽しめるのは良いんだが、デメリットがデカすぎる

25: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 17:10:30.75 ID:7UbMOdH2M
まず不味い