1: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:31:09 ID:IuPX
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681443069/
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:31:25 ID:iw5R
どうしたら破けるん
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:31:55 ID:IuPX
>>2
下が焦げてきたけど上まで火が通ってなかったからフリフリしたんや
下が焦げてきたけど上まで火が通ってなかったからフリフリしたんや
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:32:29 ID:iw5R
>>5
そういうときは水入れてフタして蒸すといいよ
そういうときは水入れてフタして蒸すといいよ
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:31:38 ID:mSDu
殻入ってそう
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:31:41 ID:DeC3
うまそうやん
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:32:11 ID:kJga
食べれればええんやで?
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:32:15 ID:HNSs
全部強火でやってそう
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:32:56 ID:Urp4
水入れて蓋閉めて弱火で蒸し焼きにすればよかったのに
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:35:00 ID:IuPX
>>9
しらんかった
しらんかった
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:33:35 ID:IuPX
次はオムレツつくろ
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:33:53 ID:iw5R
炒り卵になる未来が見える
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:34:06 ID:OYZV
フタした方が卵黄に早めに火が通りやすくなる
完熟にしたい時はフタずっとしておいて
半熟で食べたい時はちょっとだけ蓋して卵黄周りの白身が白色になった瞬間蓋を取り上げるんや
完熟にしたい時はフタずっとしておいて
半熟で食べたい時はちょっとだけ蓋して卵黄周りの白身が白色になった瞬間蓋を取り上げるんや
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:34:22 ID:VIzc
かわいい
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:36:08 ID:iw5R
料理下手クソあるある“知らないくせに調べない”が発動したんやね
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:40:26 ID:ssXL
餃子と似たようなもんだな
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:42:55 ID:IuPX
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:44:12 ID:IuPX
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:44:51 ID:eIGE
>>18
油ひいたか?
油ひいたか?
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:45:27 ID:IuPX
>>19
ひいたよ
ひいたよ
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:46:13 ID:eIGE
>>20
フライパンが悪いんちゃう
フライパンが悪いんちゃう
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:47:00 ID:opWg
ちゃんと調べるんやで
カンでやったらあかん
カンでやったらあかん
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:48:44 ID:IuPX
>>23
ちょっとは調べた?
ちょっとは調べた?
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:48:31 ID:IuPX
そもそもオムレツって油引く意味あるんか??
混ざっちゃうやろ
混ざっちゃうやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/14(金) 12:51:57 ID:opWg
>>24
え?
え?
コメント
買い替え時期
コメントする