1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:32:15.480 ID:UAeeWYp3d
厚みが安物のとんかつの2倍あるのに柔らかい
一切れでご飯半分行ける
安物のとんかつはもう食えない
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682433135/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:32:42.273 ID:a59hkRXo0
いくら?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:34:46.871 ID:UAeeWYp3d
>>2
2200
それぐらいの価値は十分ある
2200
それぐらいの価値は十分ある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:32:57.441 ID:ibNEIQKDd
でも1週間くらいあけて安いの食ったらうまく感じるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:36:44.057 ID:UAeeWYp3d
>>3
まあな
あれはあれで値段相応にはうまいからな
まあな
あれはあれで値段相応にはうまいからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:33:09.267 ID:qLNRn1g/0
1500円
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:33:26.709 ID:NKi+Pm9f0
いつでも食べれるくらいになりなよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:34:18.372 ID:2Ju04YkAa
2000円越えたあたりからとんでもなくうまくなるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:42:10.170 ID:UAeeWYp3d
>>6
これまで定食屋の800円とんかつ定食からいきなり2000円ごえだから衝撃的だったわ
とんかつってこんなに分厚いの?こんなに柔らかいの?って
これまで定食屋の800円とんかつ定食からいきなり2000円ごえだから衝撃的だったわ
とんかつってこんなに分厚いの?こんなに柔らかいの?って
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:34:30.966 ID:0dlaogdr0
生豚カツ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:34:32.254 ID:PiknGjKva
近所の2000円のとんかつ定食うますぎてやばい
衣だけでご飯食えるレベル
衣だけでご飯食えるレベル
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:34:58.575 ID:VR10Gn7Rd
さぼてんで十分だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:35:04.899 ID:BNoceN+gr
それ寿司でいうなら大トロクラスなんじゃね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:35:05.260 ID:NOImnum50
和幸とか言いそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:35:09.757 ID:2Ju04YkAa
トンカツに塩ってwww
って思ってたけど高いやつは塩で食うとうまいのある
って思ってたけど高いやつは塩で食うとうまいのある
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:42:26.479 ID:AzD7WdlC0
>>13
うまいトンカツは 塩>ソース だわ
うまいトンカツは 塩>ソース だわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:36:10.279 ID:/aOIIG8JM
久しぶりさぼてんに食べに行くかな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:36:11.614 ID:UL0Q6ce+d
とんかつ大王って店
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:36:16.115 ID:q7a3jXaO0
1800円超えのトンカツくったことねえわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:37:27.894 ID:6oRuMLtC0
俺にはビッグカツで十分
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:38:54.581 ID:UAeeWYp3d
逆に金出してもあんまりだったのはうな重
安物と良いものの違いはあんまりわからん
安物と良いものの違いはあんまりわからん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:39:08.084 ID:Fs+M5/Fud
3000円の国産黒豚ロースカツと松のやワンコインロースカツどちらも美味しく食べれる僕くんです
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:40:23.267 ID:2Ju04YkAa
浦安駅のうめえトンカツくいてえなあ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:41:12.769 ID:I0op1bwfa
熱海で失敗したことあるからあんま厚いの怖いなぁ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:41:38.854 ID:+h6wTZxIa
2000円超えたロースカツ定食食ったらザクザクの衣にソースしみてて超うまかった
高い豚カツには塩だと思ってた固定概念が消し飛んだね
高い豚カツには塩だと思ってた固定概念が消し飛んだね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:41:58.341 ID:Sd18wsRdM
ラードで低温で揚げるんだっけやってみっか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:42:59.370 ID:vsBJMfV70
俺は細かいパン粉の洋食屋のコートレットほうが好き
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:45:43.131 ID:IM53+VhId
美味いとんかつは脂身が違う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:49:37.502 ID:sQEW0t1za
>>31
マジでこれ
マジでこれ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/25(火) 23:58:15.762 ID:ZvXHxE6w0
>>31
安物は食用接着剤で貼り付けた脂だからな
安物は食用接着剤で貼り付けた脂だからな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:27:51.231 ID:aS8c1i4T0
いいかい学生さん。トンカツをな、塩で食って美味いのは二切れだ
あとはソースとからしで行儀悪く食うのがいいんだよ、
あとはソースとからしで行儀悪く食うのがいいんだよ、
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 00:30:58.609 ID:TAszT01T0
タマリマセブン
コメント
厚いトンカツはそんなにご飯に合わない
中の豚肉で白米が進むわけじゃない
スーパーで2000円分の肉買う方が満足度高そう
そのコメ書かせた気持ちが嫉妬だ
憶えておきなさい
勿論ソースで食べても美味いけどね。
牛肉も良い肉は塩とかわさび醤油で食べたりするし。
美味い豚肉ならむしろラードの香りは邪魔にしかならない
ラードはマズい豚肉を美味くする油にすぎない
初めて2000円のとんかつを食べた程度の話でエアプって草
自分が食べたのがご飯に合わなかっただけで他人をエアプ認定とかネットに毒されすぎ
コメントする