1: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 21:57:09 ID:ZkEI
失敗や
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682254629/
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 21:59:30 ID:CzXk
焼かなきゃダメなんじゃないの
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:00:38 ID:rgQT
高級食材を3個消費とか馬鹿かな
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:03:20 ID:BspB
何で三個も必要なん
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:03:44 ID:lDFY
おやじよりええやん
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:04:20 ID:9RdG
シェッフの作り方見てると一個くらいやない?
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:05:53 ID:ZkEI
>>8
うむ
たくさんあれば美味しくなると思った
うむ
たくさんあれば美味しくなると思った
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:06:19 ID:NVKI
最初に卵を揚げ焼きにしてスクランブルエッグにしないとあかんよ
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:07:13 ID:yFht
玉子いっぱいで食べたいときは普通にチャハーン作って上に
かに玉みたいなの乗せるで
天津チャハーンや
かに玉みたいなの乗せるで
天津チャハーンや
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:07:41 ID:zuM3
>>12
天津飯な?
天津飯な?
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:08:35 ID:ZkEI
卵は体にいいでな
高騰も早く治まってほしいである
高騰も早く治まってほしいである
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:09:40 ID:ZkEI
てか黒胡椒かけるの忘れた
パンチがないわけや
パンチがないわけや
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:09:56 ID:zuM3
>>15
今からかけてもええんやで
今からかけてもええんやで
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:12:52 ID:ZkEI
>>16
もう食べ終わっちゃった
足りないから食べるラー油でもかけてご飯たべましょうね
もう食べ終わっちゃった
足りないから食べるラー油でもかけてご飯たべましょうね
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:11:00 ID:CzXk
チャーハンの作り方知ってるのか
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:12:22 ID:ZkEI
チャーハンなんて簡単
ご飯炊くのが1番めんどくさい
ご飯炊くのが1番めんどくさい
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:13:29 ID:zuM3
>>18
卵3個も使っておじやになるなら
リゾット作ってもええんやないの
卵3個も使っておじやになるなら
リゾット作ってもええんやないの
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:15:52 ID:9bEL
卵に限らず水分の多い具材はご飯がパラパラにならん
水分少なめに米炊いてもキノコとか小松菜奈とか水分が滲み出るのは炒めているうちにご飯が水分吸ってベチャベチャになる
水分少なめに米炊いてもキノコとか小松菜奈とか水分が滲み出るのは炒めているうちにご飯が水分吸ってベチャベチャになる
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:15:59 ID:Zmu4
チャーハンは炊き上がったお米を使い、卵を先に入れてからご飯を炒めた料理。
焼飯は炊き上がったお米を使い、ご飯を先に入れてから卵を入れて炒めた料理。
ピラフは生のお米を炒めてから、小さめに切った野菜や具と共にブイヨンで炊き上げた料理。
パエリアは生のお米にサフランを使って、黄色い色をつけて魚介類の煮汁でぐつぐつと芯が残る具合に炊き上げる料理。
リゾットは生のお米を炒め、肉や魚介類の煮汁と煮てスープと一緒に味わう洋風おじや。
焼飯は炊き上がったお米を使い、ご飯を先に入れてから卵を入れて炒めた料理。
ピラフは生のお米を炒めてから、小さめに切った野菜や具と共にブイヨンで炊き上げた料理。
パエリアは生のお米にサフランを使って、黄色い色をつけて魚介類の煮汁でぐつぐつと芯が残る具合に炊き上げる料理。
リゾットは生のお米を炒め、肉や魚介類の煮汁と煮てスープと一緒に味わう洋風おじや。
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:17:27 ID:9bEL
>>22
パエリヤは魚介が有名てだけでスペインでも地方によって肉を使ったりする所もあるで
確か大雑把に3種類くらいあったはず
パエリヤは魚介が有名てだけでスペインでも地方によって肉を使ったりする所もあるで
確か大雑把に3種類くらいあったはず
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:18:11 ID:fEkv
逆に考えるんだ
パラパラじゃなくてもいいさと考えるんだ
パラパラじゃなくてもいいさと考えるんだ
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:19:29 ID:9bEL
中華やと逆に米が長粒米でパサパサやから大量の卵を油で揚げたの混ぜて作るのあるな
パサパサ米をしっとりさせる為に
パサパサ米をしっとりさせる為に
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/23(日) 22:20:50 ID:9bEL
卵のタンパク質を炒飯で取りたければタイ米とかで作ったらパラパラに出来るよ
コメント
コメントする