1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:20:42.921 ID:a6wwz7DX0

前に油と鶏肉絡めて5分くらいやったら岩みたいになった





https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677586842/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:21:18.795 ID:4NFG139S0
専用の粉売ってただろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:21:19.754 ID:0IvAt6jC0
最悪爆発する

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:22:18.404 ID:a6wwz7DX0
>>2
今ない


>>3
( ´・ω・` )

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:21:37.532 ID:/uq9I5Kc0
オーブンなら

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:22:03.434 ID:F9KX+VeW0
揚げてないなら唐揚げもどき

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:22:04.188 ID:4NFG139S0
オーブン用だったかな
今のレンジはほぼオーブン機能もついてるか

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:23:20.060 ID:lLZZQHAEd
5分も揚げたらあかんわ
2分から3分でええ
余熱で十分火が通るし柔らかくしあがる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:25:47.170 ID:lLZZQHAEd
油けちったりレンジやオーブン使うならもう家でつくらず外食するほうがいい
家で唐揚げをつくるということはいかに美味しく自分好みに仕上げるかのほうが大事なんや

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:27:19.424 ID:a6wwz7DX0
匂いでると犬が吠えるんだよ
なるべく押えたい

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:28:20.326 ID:lLZZQHAEd
ならそれこそそとで食うか持ち帰りにするかだな
それが嫌なら犬krせ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:28:27.658 ID:jhCd3i7b0
揚げ物は揚げる以外だとどの手法も不味いぞ
素直に揚げろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:29:24.546 ID:a6wwz7DX0
>>12
お前嫌いどっかいけ唐揚げ以下


>>13
覚悟決めるか(´・ω・`)

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:51:16.733 ID:wB+e8UrM0
>>13
揚げた唐揚げならレンジで温めたのでも美味いのにな
やっぱりレンジだけでってのは無理なんかな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:29:19.380 ID:k7YmTKef0
冷凍のやつもレンジだとめしょめしょになるのが嫌だし
かといってわざわざ揚げ直すのもめんどうだし

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:30:35.498 ID:a6wwz7DX0
>>14
冷凍のやつでカリカリのヤツないよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:30:11.721 ID:lLZZQHAEd
よく揚げ物を「フライパンで」とかいうやついるけど総じて美味しくは作れない
ちゃんと揚げ物鍋で作ったことないやつが自分に「これでもできるんだ」といいきかせながら作ってくってるだけだ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:30:17.511 ID:H793ZJcUp
オーブン機能で180℃まで上げて揚げるとなると余計面倒そう

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:31:51.629 ID:a6wwz7DX0
>>17
グリルならあるけどいけるか

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:31:21.044 ID:6kqIh8iN0
レンジのオーブン機能使えばいいじゃん!

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:31:31.057 ID:7/7hdZbDd
買ってきたほうが安いし手間もかからんしレンジで作るより遥かに美味いだろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:37:35.800 ID:a6wwz7DX0
>>21
次からそうするわ(´・ω・`)
こいつを調理したい

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:31:59.581 ID:CqFfX/390
(´・ω・`)ラップしなよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:34:57.636 ID:a6wwz7DX0
>>23
(´・ω・`)

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:36:06.974 ID:u9JjS7Fs0
馬鹿の発想
お前の犬のほうが賢いんじゃないのか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:38:27.065 ID:H793ZJcUp
グリルあるならいけるんじゃね
入れ物ちゃんとあんの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:39:00.730 ID:a6wwz7DX0
>>27
アルミホイルあるよ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:41:28.934 ID:H793ZJcUp
>>28
やめよう危険だ
大人しく諦めなさい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:44:15.897 ID:a6wwz7DX0
>>31
グリルだぞアルミホイル大丈夫じゃん

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:39:40.157 ID:0IvAt6jC0
タッパで作って容器ごと溶かしてそうww

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 21:40:40.449 ID:k7YmTKef0
冷凍のは、レンジで温めてから、アラジン(オーブントースター)に掛けてる
二度手間 ('A`)

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 22:00:08.363 ID:qPsTaT9T0
レンジで蒸した鶏肉に砕いたポテチまぶして我慢しろ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 22:01:54.592 ID:Gnb3DpmL0
結局ちゃんと揚げたのが一番美味い

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 22:03:47.845 ID:hvlVndRo0
出来そうな方法考えです見るけど
生肉を味付けて、レンチンで中まで火通して
パン粉をオープンでキツネ色にして
油で肉にパン粉くっつけてオーブン
これだとオーブンレンジになるからダメか