1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:36:54.563 ID:6apW6Lhp0

同じ値段に見えるか!?

1015dcc9

c6ea1f64





https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662010614/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:37:31.901 ID:bMJ2VQaU0
問題無い

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:37:38.148 ID:bwaf3i/Q0
見えるが

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:38:12.549 ID:A8vHcNGAr
唐揚げ4つとハンバーグ&エビフライでは釣り合い取れないと?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:38:45.970 ID:6apW6Lhp0
>>5
エビフライっていうの超高級品ってきいたが!!世間の噂では!!

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:38.997 ID:f94PEdU/a
>>6
安いならいいじゃん

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:02.142 ID:K1UuPrWya
謎肉なんだろ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:40.165 ID:VJIvKhOCM
底辺のお悩みでワロタ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:41:00.161 ID:6apW6Lhp0
>>11
ほーん?豚の生姜焼きみてもそんなこと言えるか?
豚って安い肉の定番だろ!エビは超高級品!それが世間の常識なんだろ?

a25cdd61

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:44.076 ID:tYFFFSuR0
豚肉が自社製とかならアリエル

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:47.151 ID:02TsiP7Qa
300円なんだから文句言うな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:39:56.969 ID:eGgNX/uS0
いいな、コスパよくてウラヤマ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:40:02.980 ID:2gaex6Kl0
お茶2つでワロタ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:40:34.986 ID:mWcsWxxd0
どうせクソ安いほとんど衣の冷凍エピフライやろ
そんなんより今は鶏肉のが高いぞ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:40:45.105 ID:FNZgyIF50
全然問題ない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:43:49.429 ID:6apW6Lhp0
>>20
だから!
鶏肉のレモンペッパー焼きと豚肉の生姜焼きが同じ値段っておかしいだろ!
鶏肉は安い肉の定番で豚肉は次に安い肉ってイメージだろ?それが同じ値段で許されていいのかよおおお

cf314afc

b09de7e0

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:46:41.232 ID:KgK5UhO40
>>29
マジレスすると
一月とか一週間で採算をあわせてるんやない??

今日の原価は120円
次の日は170円みたいなかんじで
一月のトータルで赤字がでないように調整してるとか

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:41:38.193 ID:bMJ2VQaU0
例えば普通の食堂なら500円の唐揚げ定食と700円のハンバーグ定食が300円で食えるなら問題無いだろ
200円の価値しか無いのが300円なら問題だが

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:41:51.271 ID:kxBBGh+90
お茶二つとるやつ嫌い

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:42:03.637 ID:KgK5UhO40
甘エビに衣つけまくってるんかもよ??
ハンバーグはお豆腐で

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:43:05.438 ID:uyT00ZUwd
エビフライ冷凍だろ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:51:39.621 ID:6apW6Lhp0
>>26
天ぷらのときも冷凍なん?生じゃないの?安いってことは生じゃないの?

0b0d192a

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:52:21.323 ID:VeZXLIKY0
>>51
これは大勝利だと思う

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:43:36.928 ID:SzspqWJF0
まあハンバーグとエビフライの方がいいけども

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:44:13.554 ID:VOFqPzNr0
でも毎日昼飯300円でくえるのはうらやましいな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:45:07.734 ID:VOFqPzNr0
毎回お茶2杯のむのか?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:46:33.906 ID:6apW6Lhp0
>>33
当たり前だろ
かき揚げ丼のときだろうがスパイシーポークだろうが常にお茶は2つ

64e0d732

8ae322d0

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:45:23.550 ID:7OYuNnX+M
安いんだから文句言わない

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:56:20.956 ID:6apW6Lhp0
>>34
なんやこれ、、、

57beeb3d

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:58:13.406 ID:VOFqPzNr0
>>60
なんやこれ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:59:46.331 ID:WQplEDIb0
>>64
レンコンはさみ揚げ

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 15:12:09.870 ID:TTGqh1B+0
>>60
レンコンの挟み揚げだろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:46:47.167 ID:9xySyQlaM
必ずお茶2個で配置も同じなのワロタ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:46:50.759 ID:f94PEdU/a
自虐風自慢やめろ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:48:14.539 ID:6apW6Lhp0
>>39
は?コロッケって安いお惣菜の代表格でもか?

f9dbe2b8

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:47:52.774 ID:BAOhJSSV0
毎回撮るのか
社食で「写真の人」ってアダ名付けられてそう

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:48:55.941 ID:6apW6Lhp0
>>42
SNSで呟くことないじゃん、、、、飯の写真と猫以外呟くことないじゃん、、、

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:53:51.899 ID:6apW6Lhp0
>>42
SNSって猫とか鳥を発見したら呟くところだろ?あと飯

0a4e0a8c

aae46380

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 15:00:08.540 ID:6sB2CkPi0
>>54
鳩かわいい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:48:21.532 ID:VOFqPzNr0
毎回キャベツくそおおいな
わいやったらドレッシング持参するわ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:48:36.588 ID:VeZXLIKY0
ご飯おかわり自由なら大勝利だな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:49:13.564 ID:VOFqPzNr0
>>45
なめ茸持参するわ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:49:12.455 ID:bMJ2VQaU0
結局他の店で食ったら300円より価値があるなら何でもいいだろ
お得なんだし

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:51:24.457 ID:2LqquZMTa
安すぎワロター
美味しいなら恵まれてる

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:53:41.859 ID:shAyftse0
安いから良いじゃん
浮いた金で晩飯好きなの食えよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:54:24.353 ID:+68FChtnr
文句あるなら外で食ってこい

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:55:34.991 ID:guYQYeSE0
一方俺はネカフェで100円ランチ

d977ef42

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:56:11.783 ID:1/8PDDMB0
>>56
宮崎県だな?

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:58:25.086 ID:guYQYeSE0
>>59
当たり

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:57:57.154 ID:Qea1OsQCM
うらやま
仕出し弁当だけど350でこれの2/3のクオリティ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 14:59:51.980 ID:LCGgt6HLM
いいな社食300円でそんな食えて

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/01(木) 15:04:42.342 ID:BAOhJSSV0
っていうか日によって当たり外れがあったって別にいいじゃない