1: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:15:40.03 ID:pitXTngC0

いつもの習慣で500ml缶x2飲んでもうた
ワイ死ぬんか?





https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677053740/
2: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:16:59.07 ID:Rbxmx6rY0
おつかれ

3: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:18:44.78 ID:pitXTngC0
大丈夫よな?

4: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:19:02.72 ID:58ZeEp0o0
なんかあかんのか?

9: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:21:14.87 ID:pitXTngC0
>>4
ようわからんけどバリウム飲んだ後に下剤と説明書みたいなの渡されてバリウム出るまでアルコール飲むんじゃねーぞって書いてあった

5: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:19:11.65 ID:6XYsZSFe0
はよ成仏せい

6: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:20:05.30 ID:pitXTngC0
本当は問題ないけど何かあったら責任問題になるから念のためアルコール禁止しとこみたいな思想で注意事項として挙げられてるだけやろ?

8: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:20:42.21 ID:CAcw6br7a
>>6
アホ

7: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:20:27.00 ID:31oGOP+U0
水分いっぱい取れ言われたやろ

10: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:21:47.68 ID:pitXTngC0
>>7
ビール1リットルも飲めば水分いっぱいやしいけるか・・・?

11: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:23:36.94 ID:pitXTngC0
マジレス頼むでワイはこれからどうすればええんや
眠いんやが寝ててええんか?

12: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:24:30.47 ID:rrVkN817M
医者に聞けや
無料相談とか探せばあんだろ

13: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:24:51.97 ID:1Ztb3uXip
バリウムがアルコールと化学反応してめちゃくちゃ膨らむから最悪胃破裂するぞ

15: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:26:32.27 ID:pitXTngC0
>>13
嘘やろ化学反応とか曖昧な話しに騙されんぞ
脅してるだけやろ

17: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:28:12.68 ID:pfhGYzBPp
>>15
バレたか
単純にアルコールで脱水なりやすいだけや

14: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:26:09.23 ID:Cv6/S+r90
大目に水飲んで早くバリウムを体から排出しな

16: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:27:12.28 ID:pitXTngC0
>>14
もっとビール飲めばokってことでええんよな?

22: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:30:42.96 ID:Cv6/S+r90
>>16
そっかそう思うんやな

アルコールと一緒に追いバリウムも500ml2本飲んだ方がええかも

19: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:29:40.48 ID:31oGOP+U0
マジレスするとビールは尻から出ない

20: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:30:19.58 ID:GeZJMYQC0
アルコールで脱水になりやすくなって、
バリウムが固まりやすくなる
まあひどくても便秘くらいの感じだけど、最悪は腸閉塞やで

23: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:33:47.69 ID:Rlrp6bs90
イッチの最後に立てたスレがこれだったらおもろい

24: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:34:21.76 ID:rLXH5pEg0
腹の中で水分抜けてコンクリートになるやつやろ

25: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:38:22.66 ID:pitXTngC0
なんかお腹痛いんやが気のせいだよな?

26: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:41:41.46 ID:GeZJMYQC0
>>25
お客さんバリウムはじめて?

27: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:42:51.28 ID:pitXTngC0
>>26
今回初バリウムや

28: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:44:04.69 ID:9l4zX+TZa
最悪死ぬ

30: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:45:20.01 ID:pitXTngC0
>>28
そうはならんやろ
もしそうだとしたら十分な注意喚起しない医者のせいやわ

33: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:46:32.52 ID:9l4zX+TZa
>>30
ちょっと腹切って出さなきゃいけなくなるだけだから平気だよ

29: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:44:10.39 ID:wqv/D/Zi0
はよ水たくさん飲め

32: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:45:56.81 ID:pitXTngC0
>>29
とりあえず急ぎでお茶250ml2杯飲んだ

34: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:46:59.03 ID:wqv/D/Zi0
>>32
利尿作用ある液体は飲むなよ
水や

31: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:45:21.44 ID:ZR4nOPwi0
バリウムを摂取して体の検査を行った後には、お酒を控える必要もあります。 まず、バリウムを摂取した後、排出されるまでには時間がかかってくるのですが、この間に飲酒を行ってしまうと、バリウムが腸内で固まってしまい、排出することが困難になってしまうのです。

お前の体バリウムで満たされとるな

35: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:47:39.66 ID:g20dcJA70
あっ//❤バリウムお腹の中でおっきくなってるね…❤

36: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:48:41.66 ID:gwWTpNmeM
アルコールと反応して水酸化バリウムになって沈澱するからやろ
べったり腸内に残るからやばいで

38: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:50:51.64 ID:pitXTngC0
>>36
それっぽいこと言ってワイのこと不安にさせるのやめーや

37: 風吹けば名無し 2023/02/22(水) 17:48:56.26 ID:GeZJMYQC0
下剤のんで水飲んどけ
うんこでなくなったら医者に相談