1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 13:58:30.916 ID:qPUON/j30
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675227510/
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:42:41.243 ID:QxToPmG3a
>>1
そんなにスプーンとフォーク使わんやろ
そんなにスプーンとフォーク使わんやろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 13:59:12.217 ID:dNKqvlawr
映えだなぁ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 13:59:18.836 ID:qPUON/j30
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:00:40.814 ID:qPUON/j30
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:00:42.404 ID:YANmKVg2a
節分だから入れたんでしょ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:01:44.788 ID:qPUON/j30
>>5
違うよ
もともとよく入れる
コレは昔から知ってる店の真似
俺オリジナルでカシューナッツに変える場合もある
違うよ
もともとよく入れる
コレは昔から知ってる店の真似
俺オリジナルでカシューナッツに変える場合もある
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:02:13.901 ID:dNKqvlawr
量少なくない?
こんなもんなの?
こんなもんなの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:03:26.564 ID:BDCTpw6f0
なぞに節分意識してて笑う
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:08:11.903 ID:qPUON/j30
>>8
だから節分は関係無い
三重県四日市市の担々麺屋天秤でググれ
というかその天秤の担々麺の元になったところを知ってる
部署は違ったけど天秤のオーナーと同じ会社に居たことがあって多少は喋ったことある顔見知り程度ではある
だから節分は関係無い
三重県四日市市の担々麺屋天秤でググれ
というかその天秤の担々麺の元になったところを知ってる
部署は違ったけど天秤のオーナーと同じ会社に居たことがあって多少は喋ったことある顔見知り程度ではある
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:04:55.412 ID:qPUON/j30
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:05:05.071 ID:fStxT1wK0
味の付いてない硬いままの豆が不味そう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:07:16.955 ID:Vdzxbo320
ピーナッツのイメージだけど大豆って一般的なの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:09:25.180 ID:q1XPRm7D0
冷凍食品の汁なし坦々麺も美味しいかったよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:11:18.914 ID:qPUON/j30
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:11:19.746 ID:9+UVcKwPd
その店大豆じゃなくてピーナッツじゃね?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:12:23.999 ID:qPUON/j30
>>18
実際に食べに行ってるし店が出来る前の元ネタも大豆だよ
バリエーションでピーナッツとかもやったりしてるのかもしれないけどね
実際に食べに行ってるし店が出来る前の元ネタも大豆だよ
バリエーションでピーナッツとかもやったりしてるのかもしれないけどね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:14:09.369 ID:9+UVcKwPd
>>20
店の紙にはピーナッツしか載ってねえみたいだけど
店の紙にはピーナッツしか載ってねえみたいだけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:20:10.209 ID:qPUON/j30
>>21
今は変えたのかもしれないね
でもごめんな
そもそもこの店で出してる元ネタも知ってるし同じ会社にいた頃に従業員食堂でも実際に食ってるし
そんなん言われたところで実際にこのお店でも食ってるんだよ
今は変えたのかもしれないね
でもごめんな
そもそもこの店で出してる元ネタも知ってるし同じ会社にいた頃に従業員食堂でも実際に食ってるし
そんなん言われたところで実際にこのお店でも食ってるんだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:11:39.727 ID:t8qgZsb90
わりとうまそう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:15:51.955 ID:qPUON/j30
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:26:59.080 ID:qPUON/j30
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:29:33.598 ID:BDCTpw6f0
>>31
ええやん
いかめんたいに水菜とカニカマ?
ええやん
いかめんたいに水菜とカニカマ?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:30:07.710 ID:qPUON/j30
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:36:19.204 ID:BDCTpw6f0
>>35
辛子和えやん
ええな
辛子和えやん
ええな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:34:16.886 ID:qPUON/j30
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:37:06.631 ID:qPUON/j30
水で締めた水菜を絞って水気を切ったらカニカマと共にボウルで和えて完成
若干めんつゆ入れすぎて和からしが足りなかった気がする
全部目分量だから正確な分量はわからん
今回はめんつゆ入れすぎちゃったけどコレはちょっと物足りないくらいの味付けがベスト
若干めんつゆ入れすぎて和からしが足りなかった気がする
全部目分量だから正確な分量はわからん
今回はめんつゆ入れすぎちゃったけどコレはちょっと物足りないくらいの味付けがベスト
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:39:27.016 ID:BDCTpw6f0
>>41
和辛しは粉末のやつ買っといたら辛子和えするような時に香り立つからいいよ
普段面倒かもしれんけど、風味がかなり違うから値打ちあると思う
和辛しは粉末のやつ買っといたら辛子和えするような時に香り立つからいいよ
普段面倒かもしれんけど、風味がかなり違うから値打ちあると思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:43:44.482 ID:qPUON/j30
>>43
この辺のスーパーで粉末のからし見た記憶はあるけど和からしだったかな?
まぁまた見てみるわサンキュー
この辺のスーパーで粉末のからし見た記憶はあるけど和からしだったかな?
まぁまた見てみるわサンキュー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 14:50:44.281 ID:qPUON/j30
コメント
コメントする