1: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:34:56 ID:r4yR
2000円のトンカツ定食の方が美味しいンゴ....
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670322896/
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:35:26 ID:Y6P6
気づいちゃったねぇ……
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:35:53 ID:aq60
出しただけじゃアカンよ
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:36:05 ID:K9Hj
バカじゃねえの
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:36:15 ID:7qwy
ほなそのステーキよこせや?
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:37:01 ID:8wNO
焼き肉きんぐのプレミアム頼んだ方が満足感あるわ
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:37:44 ID:DmfQ
ステーキ代じゃなくて情報代定期
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:41:13 ID:r4yR
今日は29歳の誕生日やったから良いもの食べたかったのにちょっと残念やったわ
誰だよ本当のステーキ知らないからとか言ってた奴
誰だよ本当のステーキ知らないからとか言ってた奴
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:41:54 ID:K9Hj
>>8
ペッパーランチでよかったね
ペッパーランチでよかったね
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:41:41 ID:9C9s
トンカツをねと
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:42:05 ID:RC42
値段と旨さは正比例するわけではない
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:42:14 ID:Fs0a
スーパーのやっすいオーストラリア産もも肉でええわ
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:42:18 ID:4HbT
一定の金額以降はそこまで変わらんよな
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:42:23 ID:GYyd
肉屋でグラム1000円くらいの肉買って家で焼いて食え
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:42:45 ID:K9Hj
どんなステーキ屋行ったんや?ホテル?
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:43:29 ID:r4yR
>>16
鉄板焼き屋さんや
鉄板焼き屋さんや
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:44:39 ID:K9Hj
>>19
量少ないからお腹いっぱいにならなかったやろ
量少ないからお腹いっぱいにならなかったやろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:46:30 ID:r4yR
>>23
まぁ200gやったから正直腹一杯にはならんわな
まぁ200gやったから正直腹一杯にはならんわな
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:43:13 ID:eUFx
高いステーキって2切れぐらいで満足しちゃう
そこから先は蛇足
そこから先は蛇足
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:43:55 ID:RC42
食材も重要やけどいい調味料も重要
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:44:07 ID:eUFx
わさびで食うと美味いんよな
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:45:19 ID:eUFx
おなかいっぱいにはならないけど口はもういらんってなりがち
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:46:51 ID:jATZ
その金で寿司行っとけばなあ
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:47:24 ID:eUFx
寿司で1万は絶対に後悔しない
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:48:11 ID:K9Hj
イッチ判断誤ったねえ、誕生日なのにさ
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:49:58 ID:jATZ
1万円の天ぷらってどうなんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:51:52 ID:aq60
>>30
ワイ天ぷら食うと油で気持ち悪くなるけど万越えだと気持ち悪くならない
ワイ天ぷら食うと油で気持ち悪くなるけど万越えだと気持ち悪くならない
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:06:26 ID:LTOn
>>31
わかる
わかる
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:55:50 ID:HYsC
鉄板焼きってぼったくりやから行かんほうがいいで
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 19:56:27 ID:K9Hj
>>33
少ない量をチマチマ出すんやろ?ふざけてるわ
少ない量をチマチマ出すんやろ?ふざけてるわ
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:07:44 ID:tX7H
焼肉のが外れ少なかったやろうに
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:10:40 ID:8cPv
分厚い鉄板でじっくり焼くと安い肉でも美味いぞ
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:10:52 ID:6KWu
高級料理は実際のところ大してうまくないんや
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:11:45 ID:qfbG
ステーキ定食
弱火でじっくり頼む
弱火でじっくり頼む
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:13:36 ID:RC42
やっぱ一万円払うなら回らないお寿司よね
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:15:32 ID:6KWu
肉を弱火でじっくり焼くってどうなんや
普通外側焼いて中は生っぽくするもんだろうに真逆やんけ
普通外側焼いて中は生っぽくするもんだろうに真逆やんけ
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:17:33 ID:UxOx
自分でいい肉買って焼くのが正解
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 20:21:34 ID:jULr
じっくり焼くと仲間で火が通ってもやららかいんや
あんまり長時間やると縮んでかたくなるで
あんまり長時間やると縮んでかたくなるで
コメント
バブル崩壊の前、会社は最高益更新!今後も右肩上がり確定!!今後も社員も共に歩もう!!!
って言いだしていきなり支給直前に今後の世界情勢がヤバそうだって意味分からん理由でボーナス0にされ強制解雇された時に時代の空気感みたいなの似てんだよなあ
上層の現実の認知の現実との乖離による本来取るべき政策の錯誤で失われた30年が始まったのは知っとるよな?
同じ臭いと言うかあの時の何十倍もヤバい匂いしかせんわ
コメントする