1: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:47:59 ID:KIay

※黒い油みたいのが付いて滅茶苦茶不味くなったんやがこれなんなの?





https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660236479/
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:48:29 ID:frX3
気化したオイルや

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:48:48 ID:KIay
>>2
ひえ~?????
ワイ、死ぬんか???

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:49:03 ID:iPAi
普通食わへんやろ腹壊すで

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:49:21 ID:KIay
>>4
ナチュラルにいってしまった?

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:50:10 ID:55MW
ライターとかチャッカマンであぶるとすべての食材が不味くなるぞ

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:50:47 ID:KIay
>>6
なんかカッコええやん…
鮭とばとか炙ってるのみて興奮しちゃうやん…

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:50:16 ID:KIay
ちなガスコンロでやってもなんか不味くなった

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:50:36 ID:fTzi
ガスとかガソリンはまずなるで

11: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:50:49 ID:Ae0n
青い火になるやつでやらなあかんのちゃう

12: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:51:04 ID:fTzi
>>11

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:52:38 ID:Ae0n
>>12
ほんま?
不完全燃焼やから煤でて黒くなるんちゃうか?

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:51:07 ID:KIay
>>11
そこらへんの原理がようわからん

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:51:29 ID:Ae0n
f73125f9

こういうの

15: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:51:29 ID:hfDp
青い火ってカッコええよな

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:52:02 ID:KIay
こんなん絶対に旨いやん!からの落差をお前らにも味わってほしい

19: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:53:08 ID:KIay
トロトロになったチーズ君があんなに不味くなってるとは…

20: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:53:31 ID:Ae0n
イッチみたいに行動する前に質問してる人ならおったで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296705537

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:54:41 ID:KIay
>>20
ベストアンサーが無能すぎる
でもお料理用バーナーが別にあるんやなまた一つ賢くなってしまった

30: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:55:52 ID:Ae0n
>>22
金属加工とか用と同じサイズででかいやつはグラタンや肉の表面焦がしたいとき以外には使えん火力の高さやな

33: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:56:09 ID:KIay
>>30
ひぇっろ

21: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:54:37 ID:EDLX
死ぬやろ?

24: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:54:56 ID:KIay
>>21
ヒェ~ッwww

23: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:54:49 ID:Ae0n
チーズ単体で食べたいんじゃなかったら小さく切って熱いのに載せたらええんちゃうか

28: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:55:48 ID:KIay
>>23
ぶっちゃけ普通にフライパンとかでやろうと思ったけど洗うの面倒いし…

25: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:55:15 ID:EDLX
はかんとしぬやろ?

26: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:55:28 ID:pfKt
勿体ね
ワイやったらカプレーゼ決め込むのによ

31: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:55:53 ID:glEg
???
?

イッチ?ヴォエ

?????おんj民

36: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:57:28 ID:KIay
>>31
まさにこれ
口の中に入れた瞬間ガソリンとも思わしきくっせえ車の匂いが蔓延して狂いそうやった
でもちょっと食っちゃった?

35: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:57:18 ID:Ae0n
8c68f89f

金属加工用と同サイズってこういうのやな

41: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:58:24 ID:Ae0n
もしかしたらメーカーによってはガスの成分とかでにおい成分少ないとかあるかもしれん

42: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:59:12 ID:KIay
>>41
まあ昔グミ炙って食ったときは普通やった
今回回すライターやなかったからってのはある

43: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 01:59:38 ID:Ae0n
ただ青い火のバーナーってほんまに火見えへんからそこんところは注意や

44: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:00:02 ID:KIay
>>43
こわ~

45: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:01:17 ID:azvu
近すぎやなそしてライターつけてちょっとしてから物を離して炙るねんサラミやらカルパスはそれで上手いこといった

46: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:01:37 ID:KIay
>>45
成程…せんくしゃは頼りなるわ

47: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:01:39 ID:Ae0n
たぶん食べ物の成分にもよると思う

48: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:02:45 ID:KIay
>>47
ツルツルスベスベぼでぇやったから油つきやすいのも納得やわ

49: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:03:30 ID:Ae0n
>>48
ガスやその燃焼成分が吸収されることもある
あと単純に近すぎたとか

52: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:04:21 ID:KIay
>>49
滅茶苦茶近づけたなぁ…はよ食いたかった

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:03:45 ID:00n7
燻製にするとガチでうまい
煙出るけどフライパンでもできるからやってみ

51: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:04:13 ID:Ae0n
あとこういうのあぶってる画像みるとみんな陶磁器の皿の上でやってるけど熱で割れそうやわ

53: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:04:42 ID:KIay
お前らサンガツ
次は失敗しないようにするわ

54: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 02:05:16 ID:Ae0n
赤い火からは煤が沢山でるから周りの暖かくなった空気で温める程度しかやらんほうがええで

55: 名無しさん@おーぷん 22/08/12(金) 03:10:36 ID:8Tlh
チーズヒータってのがあるで
フライパンみたいに板を炙るか電熱線で炙るのがあるみたいだ