1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:48:36.345 ID:W2uBwPts0

うほっ♡

24eb3b9d




https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656582516/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:06.974 ID:kFGl15mR0
この重箱食い辛いよな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:52.264 ID:7fSVJPDBM
>>2
分かる
見た目はいいけど丼のほうが食いやすい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:18.547 ID:h/cPWmXuM
5000円くらいか?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:19.195 ID:eNus6swt0
食べ物がダウンロードできる時代こないかな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:37.067 ID:PxdqSavt0
あああああうまそおおおお

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:53.522 ID:xUnYL3l5M
旨そうな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:49:53.759 ID:tA6XJQZc0
俺も重箱嫌い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:50:36.908 ID:v1LIDQq6M
美味そう
金持ちはいいなあ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:50:47.779 ID:W2uBwPts0
特重で3850円かな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:52:27.176 ID:h/cPWmXuM
>>12
安いやん。
うちの近く茨城だけど5000円から8000円くらいとられてびびったぞさすがに。

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:54:05.591 ID:W2uBwPts0
>>20
5000円とかだと頻繁にいけないじゃん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:55:55.066 ID:h/cPWmXuM
>>24
そうね。だから行かない。
一方焼き肉食べ放題ならその半額くらいで行けるからそっちに行く。

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:50:50.568 ID:Wbq2lheB0
シーズンオフに食べる鰻は美味いか?(笑)

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:51:13.142 ID:W2uBwPts0
>>13
たまに冬にも食ってるが

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:53:31.254 ID:7fSVJPDBM
>>13
うなぎはいつ食ってもうまいだろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:51:44.390 ID:W8LYJ2xNM
うやらしまい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:51:59.007 ID:7xsZIGb20
鰻屋で本物の鰻を食ったらスーパーで売ってるのなんてサンダルの底だよな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:52:01.187 ID:W2uBwPts0
シーズンとかあんま関係ないよ
焼き方とタレだよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:54:08.463 ID:TXjO//uIp
養殖なんて旬とか関係ないのになんで言いたがりがおるんやろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:54:19.195 ID:VWG9RVC8a
スーパーで同じ奴700円くらいで食えるぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:54:41.758 ID:h/YEQ6fu0
>>26
中国産でも一尾1000円以上するやろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:55:39.957 ID:VWG9RVC8a
>>27
半分くらいの鰻とご飯だよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:54:44.142 ID:2RQlm2WX0
鰻って年1でしか食べないから美味しいんだよね

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:55:34.198 ID:TXjO//uIp
>>28
毎日食べたい!

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:58:59.989 ID:Q6haCdTw0
旨そう🤗

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 18:59:22.553 ID:pnGn5pguM
4000円くらいだったら贅沢に行っちゃいたいな
俺も食いに行こう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:03:57.671 ID:Y6ijXLy7p
鰻の量が多いのがポイント高い

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:06:34.862 ID:LXAl0YFr0
旨そうだな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:09:47.027 ID:V72GRYGQa
4000なら焼肉行くかな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:32:37.846 ID:/W6TSELG0
店の評価は高い

04ba36c7

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:38:58.686 ID:xUnYL3l5M
>>39
めちゃくちゃ強い

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/30(木) 19:38:17.392 ID:FwJje2Bo0
メシにコスパの話をしだす奴はそもそも食い道楽では無い