1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:22:49.430 ID:xbpyI7h20

痩せるかな?





https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651562569/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:23:16.697 ID:Z6mWwu4/M
朝食と昼食による

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:23:42.445 ID:cy4X6hZl0
そんなに食えるか?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:23:46.314 ID:c2Seitdjr
丸亀製麺のかしわ天が鶏むね肉の正解調理法

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:24:13.836 ID:rkh/6IkE0
皮剥がせば

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:24:27.890 ID:ZCpjmMbL0
1日にそれだけしか食わないなら痩せる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:26:02.131 ID:cy4X6hZl0
1日1食ならどんな食事でも痩せるだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:28:13.626 ID:s5zUMgq5M
俺も毎晩キャベツ半玉食ってたよ
友達にモデルやってるイケメンがいて教えて貰った

実際半玉も食ったら結構お腹いっぱいになる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:29:18.316 ID:NZKa+83Gd
俺の友達のモデルやってたやつも毎晩鶏胸肉1kg食ってたな

だいぶ腹にたまる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:31:09.793 ID:xbpyI7h20
>>17,19
やっぱキャベツは有効なんか

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:27:15.495 ID:f9wZZluFd
痩せるけど体調はまちがいなくわるくなる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:27:19.863 ID:UMiSrw4G0
鶏胸はプリン体多いから痛風に注意

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:28:47.614 ID:xbpyI7h20
>>13-15
じゃあどういうメニューならいいん?
バランス考えて少食とかだと続かなそうで

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:29:33.738 ID:jMZbW1/pd
>>18
沼とかマグマで検索してみたら?
あれも飽きるけどな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:31:31.576 ID:xbpyI7h20
>>21
なんかまずそうだった

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:29:28.147 ID:HC1RdHMZ0
キャベツ半玉って結構多いぞ
千切りしてビビる

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:30:15.579 ID:8iJQE1QOa
一生続けるわけじゃないし絶対リバウンドするだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:31:13.847 ID:nXlMKtrg0
多分下腹だけポッコリでた餓鬼っぽい痩せ方するよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:31:43.801 ID:uJihasCad
なぜデブは極端な方法で痩せようとするのか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:33:04.029 ID:AY3X7+Tn0
それ以外喰わなければ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:34:49.021 ID:xRpvTtYTa
オートミール食え

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:37:29.751 ID:m8sh4raL0
食事分けろや
1食でドカ食いしたら痩せんわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:40:47.277 ID:wkeV48qA0
>>31
痩せるぜ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:49:31.652 ID:m8sh4raL0
>>32
カロリーだけで言えばそうかもしれんが他に食いたくなる上に体が飢餓状態だと認識すればエネルギーを蓄えようとする
同じカロリー取るにしても取り方が重要

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 16:52:05.104 ID:ks5LZqgba
>>34
こういうの色々あるけど基本役に立たないんだよな
カロリーとらなきゃ単純に痩せるだけなのに

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:01:11.515 ID:Z6mWwu4/M
夕食だけなら確実に痩せるわな

空腹に耐えられたらの話

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:03:29.773 ID:Z6mWwu4/M
飢餓状態云々は似非科学だから無視して良し

よく考えてみろ
飢餓状態で脂肪や筋肉を消費せずに何を消費して耐えると思ってんだ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:06:02.529 ID:lETSF72x0
>>37
髪が生える力

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:37:30.140 ID:xDMxpLjZ0
>>37
絶対量が足りてなきゃ筋肉消費するしかないわな
なお脂肪は筋肉消費したあと消費される

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:39:52.716 ID:v2WNmeS/0
>>39
脂肪も筋肉も同時落ちてくよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:42:36.767 ID:xDMxpLjZ0
>>40
筋肉のほうが脂肪よりずっと消費しやすい
筋トレとかしないと不要と判断された筋肉のほうが先に落ちるよ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/03(火) 17:54:10.525 ID:VoH594zg0
それ聞くたびに思うんだけどなんで貯蔵庫のエネルギーより先に運動能力を分解するんだろうな
何のための貯蔵かと