1: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:55:51 ID:Ehq
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607633751/
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:56:29 ID:Ehq
味は美味しい
けどやっぱり薄い
けどやっぱり薄い
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:57:12 ID:Ehq
うっっっっっっす
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:57:13 ID:6n1
美味そうやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:57:32 ID:Ehq
>>4
カルボナーラ風スクランブルエッグパスタになったわ
カルボナーラ風スクランブルエッグパスタになったわ
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:57:21 ID:Ehq
これもはやスクランブルエッグやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:58:12 ID:xer
温度が悪いよ温度が
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:58:51 ID:Ehq
>>7
中火はダメなんか
中火はダメなんか
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:58:55 ID:fCV
ゲロみたいなスクランブルエッグ要らん
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:59:06 ID:Ehq
>>9
確かにゲロかもな...
確かにゲロかもな...
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:59:08 ID:Gls
ケンモメンのうんめぇカルボナーラよりカルボナーラらしいのに
ケンモメンのうんめぇカルボナーラのがまだ食えそう
ケンモメンのうんめぇカルボナーラのがまだ食えそう
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)05:59:38 ID:Ehq
>>11
卵固まっちゃってるしな
卵固まっちゃってるしな
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:00:39 ID:OPG
なんで上にみかん乗ってるんや?
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:00:45 ID:Ehq
>>13
卵黄定期
卵黄定期
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:08:08 ID:zFd
卵黄のところが弱点の敵ボス定期
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:08:11 ID:WaX
たまごモッタイナイ
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:09:44 ID:ZUy
火を切ってちょっと冷めてから卵を入れろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:10:07 ID:clj
牛乳とチーズと卵黄と生クリームの割合を全てミスったんやろなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:10:39 ID:OPG
F91にこういう敵いたよな
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:11:04 ID:jlo
>>19
ラフレシアやろか
ラフレシアやろか
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:11:18 ID:OPG
>>21
それや
それや
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:10:48 ID:eyh
汚い
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:11:23 ID:E8Z
カルボナーラ苦手な人はボウルで作ればええのに
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:12:08 ID:zEg
カルボナーラ作り慣れてない人はフライパンでやらんほうがええで
茹で上がったパスタの熱で充分程よく固まるからボウルで絡めろ
茹で上がったパスタの熱で充分程よく固まるからボウルで絡めろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)07:23:59 ID:mea
>>23
>>24
これ
ボウルに卵黄と粉チーズを混ぜといて麺を投入
よく絡ませたらソースと和えて盛り付け
>>24
これ
ボウルに卵黄と粉チーズを混ぜといて麺を投入
よく絡ませたらソースと和えて盛り付け
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:12:28 ID:zFd
これ通りすがりのババアにぶつけたら怒りそう
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:13:00 ID:zEg
>>25
ババアじゃなくてもキレる定期
ババアじゃなくてもキレる定期
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:14:19 ID:Df8
でかいボウルに卵液を作っておいて
麺がゆであがったらそこに麺をいれる
まぜるときにゆでた鍋のお湯にボウルの底があたるようにはめて
湯せんしてる感じでまぜるとたまごのとろみが調整できるって
麺がゆであがったらそこに麺をいれる
まぜるときにゆでた鍋のお湯にボウルの底があたるようにはめて
湯せんしてる感じでまぜるとたまごのとろみが調整できるって
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:35:06 ID:qUx
>>29
麺がのびるだろ
麺がのびるだろ
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:20:22 ID:Uz2
べちょべちょで不味そう
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:21:16 ID:ZUy
ゴーヤのないチャンプルー
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:24:20 ID:KLY
上の黄身は美味しそうやな
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/11(金)06:29:44 ID:ui8
天津飯出来上がってて草
コメント
コメントする