1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:55:37.456 ID:SbhoqJUMr
蒸し麺一玉35円、カット野菜98円、豚バラ380円、(調味料や油はすでにあるものを使用)
カップ焼そば98円
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601618137/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:56:25.001 ID:q2yF9wlt0
焼きそばに野菜てんこ盛りは頭おかしいだったら野菜炒めでも食ってろ味覚障害!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:56:40.015 ID:cuh+amANM
ヤサイ、ニクはいらん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:56:43.912 ID:XMhODhEOp
どんだけの量作ってんだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:56:54.747 ID:zTRP/LgN0
カット野菜と豚高すぎるだろ
野菜は自分でカットしろ
豚は一体何グラムいれてんだ
野菜は自分でカットしろ
豚は一体何グラムいれてんだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:56:56.032 ID:No+9qxQO0
豚バラ使い過ぎ定期
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:57:27.145 ID:dBkhzyMw0
具材に対して麺少なくね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:58:44.114 ID:V+3TqFrA0
>>8
だから最後にカップ焼きそば食べたんだろ
だから最後にカップ焼きそば食べたんだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:57:41.318 ID:lDQB79sF0
え?コスパの意味わかってる?
値段と腹持ちしか考えられないギリ健か?
値段と腹持ちしか考えられないギリ健か?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:58:27.240 ID:SyMIphMyr
カット野菜と豚バラ一食で全部使うのかよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:58:31.509 ID:2LCgYbLVd
どう見ても3食分
一回で食べ尽くしたなら食べ過ぎ
一回で食べ尽くしたなら食べ過ぎ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 14:59:15.742 ID:3AqK3s1Yp
カット野菜と豚肉だけで500gくらいありそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:01:50.657 ID:BskYyxsVa
自炊出来ない典型
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:03:28.043 ID:nXRHMA8/d
麺2倍にして豚バラ4分の1にしろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:07:39.145 ID:ndXysyBZ0
次は豚汁とか生姜焼きとか
先を見通して献立立てられない奴に自炊は難しい
先を見通して献立立てられない奴に自炊は難しい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:09:56.179 ID:JNP8VvB90
自炊コスパ最強は麻婆豆腐
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:13:25.983 ID:EuGV/lAs0
何で豚バラ全部使うんだよwwww
貧乏人なら、ミンチにしろ!
量が少なくても、全体に味が行き届くからな。
貧乏人なら、ミンチにしろ!
量が少なくても、全体に味が行き届くからな。
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:15:21.505 ID:P/dMTSua0
ベーコン1、2枚で十分
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:20:16.349 ID:h+zbHkPk0
豚バラ入れすぎじゃね?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:22:59.979 ID:DdeLk8J1M
麺1kg 100円
キャベツ 隣の家の畑から
豚肉 近くフィリピン人から
めちゃ安上がりだろが…
キャベツ 隣の家の畑から
豚肉 近くフィリピン人から
めちゃ安上がりだろが…
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:35:41.836 ID:P/dMTSua0
>>28
それ本当に豚肉か?
それ本当に豚肉か?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:23:54.578 ID:yQUN2Z+v0
1k100円とかこえーわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 15:26:44.291 ID:iI8vhUtD0
店で買ったら肉なんてほんの数グラム申し訳程度に入ってるだけだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 16:50:31.222 ID:dKcH8uYdM
キャベツタマネギ炒り卵で
肉はなくてもいいなぁ
豚肉よりイカとか入れたいけとイカ高けー
肉はなくてもいいなぁ
豚肉よりイカとか入れたいけとイカ高けー
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 16:56:42.854 ID:XMhODhEOp
焼きそばに炒り卵…?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/02(金) 16:58:13.616 ID:dKcH8uYdM
え、いれない?
まぶすんじゃなくゴロっとした塊で・・
まぶすんじゃなくゴロっとした塊で・・
コメント
冷凍庫の余りでいいんだよ
それと、カット野菜なんて非効率なもの使うな、キャベツだけで十分
ワイは人参買ったときに一気にピーラーで千切りにして冷凍、コレマジ便利よ
コスパ求めるなら肉なし焼きそばにするか、スーパーで半額惣菜焼きそば買うのが常識
「かやく入ってるじゃん」という反論は受け付けない。
どこで売ってるのか教えてくれ
肉なんかほんの少し、旨みが出る分くらいで十分
肉入れりゃ豪華と思うのはただの貧乏人のセンスだ
野菜なんてモヤシだけで十分だしな。肉より盛り付け後に乗せる生卵が好き。
コメントする