1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:32:32.159 ID:b5R03bEd0

依存性ヤバい





http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577460752/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:32:50.347 ID:OdUANgqG0
フライドバターとか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:33:30.620 ID:b5R03bEd0
>>2
美味いのかな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:33:04.952 ID:use2dLrg0
バターライスとは違うのか

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:34:07.267 ID:b5R03bEd0
>>3
まあ似たようなものだが
バター切らしてるときにオリーブオイルを代わりにかけ始めたら…

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:36:20.181 ID:AI8R0gMT0
焼き肉のタレぶっかけご飯

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:40:05.558 ID:b5R03bEd0
>>6
間違いなくうまいな
ソースたれ系もハマるんだよなあ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:36:42.325 ID:use2dLrg0
パンにオリーブオイル付けて食う食べ方あるし良いんでね

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:40:33.424 ID:b5R03bEd0
>>7
健康的だしセーフだよな?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:41:38.065 ID:use2dLrg0
>>12
オリーブオイルはなんか体に良いと聞くし取り過ぎなければ良いんでね
ほんとのとこはわからんが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:43:51.103 ID:b5R03bEd0
>>14
まあ程々にするわ
炭水化物って時点でヤバそうだし

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:37:59.317 ID:q2KJSL0b0
マヨネーズみたいな容器に入ったラードがスーパーに売ってるから買ってこい

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:41:00.499 ID:b5R03bEd0
>>8
ラードご飯か…どうなんだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:38:02.603 ID:b5R03bEd0
はあーーーうまい!!オリーブオイルの青臭い感じが堪らん!!!

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:39:09.150 ID:b5R03bEd0
ちなみに醤油と味の素で味整えてるからな!
白米にオリーブオイル掛けただけとかではないから

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:43:02.944 ID:58c2VcSy0
旨いの…?
卵かけご飯みたいな感じ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:44:38.089 ID:b5R03bEd0
>>15
味で言えば卵かけご飯の方が美味い
でもこれは味云々の話じゃないんだよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:43:40.336 ID:uV7lSzvpa
牛脂丼うますぎる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:45:14.431 ID:b5R03bEd0
>>16
なにそれヤバい
肉売り場で配布してる牛脂で良いのか?

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:48:56.497 ID:uV7lSzvpa
>>19
それじゃなくて脂身のやつ
国産牛の牛脂がおすすめだが外国産でもうまい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:50:23.169 ID:b5R03bEd0
>>27
ほうほう
詳しい作り方は?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:53:45.619 ID:uV7lSzvpa
>>30
適当なサイズに切って一回下茹でしてエバラすき焼きのタレを好みの濃さにして煮る

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:45:34.809 ID:uSwI1kgD0
クッソ体に悪そう

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:47:02.573 ID:b5R03bEd0
確実に体に悪いと思う
でもソースご飯よりはマシかと

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:47:30.978 ID:l2MN+05Yx
ラー油ぶっかけ炒飯すき

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:48:30.138 ID:b5R03bEd0
>>22
すごくわかる
豆板醤焼き飯もオススメだぞ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:47:32.947 ID:b5R03bEd0
はああああソースご飯も美味いんだよなあ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:47:42.373 ID:58c2VcSy0
うーん…
言葉に出来ないような魅力があるという解釈でOK?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:48:58.176 ID:b5R03bEd0
>>24
謎の依存性があるんだよ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:47:54.646 ID:AKQjQoJDM
ソースは原料野菜だしセーフ
あかんのはマヨ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:49:29.608 ID:b5R03bEd0
>>25
マヨは嫌いだからセーフ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:50:27.130 ID:V0SLx3CA0
オリーブオイルも油には変わりく同じようにカロリーが高く
取りすぎれば弊害は起こる

飯に油かけるとか気持ち悪くて想像しただけで吐きそう

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:50:48.854 ID:b5R03bEd0
>>31
気持ち悪いよ(笑)

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:53:42.270 ID:ZRmZ1TYj0
ラードと醤油かけんのは昔ウリナリでビビアンスーが台湾でよく食べられる家庭の味って紹介してたな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:55:09.877 ID:yCK4ORRl0
>>33
肉のないルーローハンだな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 00:58:18.990 ID:8qhVhZyi0
マーガリンごはんよりお金持ち感ある

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/28(土) 01:26:33.226 ID:Bp2+uAzfM
ソースご飯にコロッケ潰して混ぜるのめっちゃ美味しい