1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:47:33.098 ID:EKBOqzC7d
酒も飲んでないのに凄い量の脂肪肝だと医者に呆れられてワロタ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573231653/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:48:04.964 ID:h1zdN0oc0
こわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:48:15.867 ID:GQSw0OKfa
ちゃんと運動はしてたのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:48:59.833 ID:vba/P64H0
嘘つくな
プロテインで脂肪肝になることは有り得ん
食生活から狂ってたんだろ
プロテインで脂肪肝になることは有り得ん
食生活から狂ってたんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:50:02.868 ID:EKBOqzC7d
筋トレは週四有酸素もほぼ毎日食事はささみとむね肉と卵と白米野菜もちゃんと摂取してた。なのに脂肪肝
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:50:24.830 ID:L36EOSR3d
ローストチキンみたいな色の腕してそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:51:12.110 ID:EKBOqzC7d
なんでも過剰摂取はよくないってさ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:52:14.372 ID:EKBOqzC7d
飲んでたのはオプチマムのゴルスタそれにシンサとダイマタイズ最近はガスパリ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:52:41.304 ID:+zXY/1Hva
食いすぎなんだろ
運動関係ない
お前の許容量オーバーなだけ
プロテインが悪いわけじゃない
運動関係ない
お前の許容量オーバーなだけ
プロテインが悪いわけじゃない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:53:21.099 ID:EKBOqzC7d
ゴルスタはエクストリームミルクチョコ モカカプチーノ クッキークリーム ストロベリー あとなんだっけかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:53:33.599 ID:oYLfOnEI0
プロテイン採った上で全部しっかりくってんのかよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:53:38.250 ID:hzB+J/YE0
タンパク質って脂肪になんの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:53:41.073 ID:SaP8EVpV0
調べたら摂食の反動で食べ過ぎて脂肪肝になる馬鹿がいるらしい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:55:40.967 ID:EKBOqzC7d
ダイマタイズはチョコ ガスパリはストロベリーとなんたらアイスクリーム
あとサプリも毎日飲んでた
あとサプリも毎日飲んでた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:58:55.848 ID:2PWxcH/v0
>>15
プロテイン信者は絶対にプロテインが悪いのを認めないからあきらめろw
プロテイン信者は絶対にプロテインが悪いのを認めないからあきらめろw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 01:59:47.291 ID:EKBOqzC7d
グルタミンパウダーも毎日取ってた。クレアチンは飲んでない。BCAAも飲んでたな。
とりあえず今は一旦飲むのやめてる
とりあえず今は一旦飲むのやめてる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:06:10.170 ID:ZKXwJv5E0
処理しきれない量の糖質摂ってるとかそういうオチしか見えんが
もしくはプロテイン一気に60gとか飲んで処理できずに糖化して肝臓にいってるとか
単純に食い過ぎとか
もしくはプロテイン一気に60gとか飲んで処理できずに糖化して肝臓にいってるとか
単純に食い過ぎとか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:08:14.532 ID:ZKXwJv5E0
あとリーンバルクしてるってことならそもそも減量を挟んでやってるのかでも全然違うからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:08:22.936 ID:KAIPGqcB0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:09:14.978 ID:ZKXwJv5E0
>>26
がんばれ
がんばれ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:10:19.841 ID:KAIPGqcB0
>>27
タンパク質取りまくらないとデカくなれないんか?
金ないからそれ言われるとトレーニングやる気でなくてやってない
タンパク質取りまくらないとデカくなれないんか?
金ないからそれ言われるとトレーニングやる気でなくてやってない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:12:05.740 ID:7a7if5D10
>>28
普段の食生活できちんと食べてるなら別にプロテインは飲まなくてもいいよ
普段の食生活できちんと食べてるなら別にプロテインは飲まなくてもいいよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:11:14.231 ID:RC2TWYux0
糖質取りすぎ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:13:42.351 ID:H0dGyRvea
肝脂肪になりやすさとか体質もあるだろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:15:38.029 ID:+zXY/1Hva
かなりトレーニングするなら体重の倍のgのプロテインが必要
それ以上はやめとけ
それ以上はやめとけ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:20:51.113 ID:KAIPGqcB0
ひえー
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:30:19.034 ID:ZKXwJv5E0
脂肪肝なら一回ケトジェニックっで減量すればいいのに
体脂肪10%程度まで下げたら肝臓に脂肪貯めとく余裕もねぇから
体脂肪10%程度まで下げたら肝臓に脂肪貯めとく余裕もねぇから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/09(土) 02:36:59.862 ID:hpqel3l30
かわいそう
コメント
プロテインは悪くないな
コメントする