1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:27:16.463 ID:dfsb3LJq0

ぼく「やっぱつけ麺じゃなくてラーメンで」

店員「すみません、食券受け取り後の注文変更は出来ないんですよ」

ぼく「は?」





http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572701236/
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:27:51.502 ID:dfsb3LJq0
俺が悪いの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:28:16.903 ID:qtB1ykB90
何言ってんだこいつ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:28:23.920 ID:zQb+TkLh0
悪くないけど注文は変えられなかったねざまぁ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:29:04.388 ID:a9tj3te10
shiね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:29:16.042 ID:eBbUj5mO0
悪い悪くないというか変えられないんだから仕方ないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:29:16.268 ID:2ixaegjq0
スレタイの意味が分からんのだけど
他人が自分と同じものを注文するのが嫌なのか?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:30:13.098 ID:qG8pKgIhM
>>17
新しくつけ麺作らずラーメン作って!って事だろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:30:23.429 ID:eBbUj5mO0
>>17
他人が同じの頼んだ→今作ってるのはそいつに提供すればいいから
自分が注文変更しても店側の迷惑にならんのではという発想じゃね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:32:25.644 ID:2ixaegjq0
>>20-21
ああ、なるほど
でも変えても店に迷惑かからないだろうってのは分かったけど急に変えた理由は分からんな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:34:31.940 ID:tzYH21Nc0
>>28
つけ麺よりラーメン食べたくなったんだろ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:35:08.055 ID:sjGh849W0
>>28
おれもこれ分からん
店への嫌がらせかと思ってた

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:29:29.309 ID:vWGdrCHzd
使ってる麺がちがうとかあるからしゃーなち

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:30:40.939 ID:jUkt477cM
店がそういうならそれまでだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:30:41.802 ID:2c/9Tymkp
俺の分のつけ麺は後から来た客に出せばいいだろってことかな
一理ある

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:31:50.152 ID:qG8pKgIhM
正直これくらいの臨機応変してくれないと今の時代生き残れないよな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:33:09.001 ID:eBbUj5mO0
>>26
まぁそれはそうかもしれんな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:32:26.393 ID:8M1ipD7+0
そういうのを一人許すと「あいつはよくてなんで自分は駄目なんだ」ってゴネる奴が出てくる

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:33:55.420 ID:cXyEVnao0
相手が変更に応じる義務なんて無いから
その後の事情なんて知らんよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:34:29.167 ID:zQb+TkLh0
その客に俺のつけ麺上げるからラーメン頼んでくださいって言ったら?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:36:25.809 ID:8Qpwl98u0
俺が店長だったら麺のゆで汁頭からぶっかけて出禁にする
店で一番偉いのは店長!次が料理を作る人!
客は金を落とす金づるでしかないからw

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:36:36.429 ID:YvklZBh6M
食券の計算が面倒だろ
ああいうのは金だけ払えばいいじゃんは通用せんぞ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:37:26.594 ID:eBbUj5mO0
隣の客がラーメン食っててそっちが食いたくなったとかじゃねぇの?
別に注文後に別のにすればよかったと思うのはそこまで珍しいことじゃなかろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:37:53.797 ID:W/Fh3fSr0
注文とか普通変えないだろ。ラーメン食いたければ次来た時に頼めばいい

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:38:26.901 ID:tvkRPl7P0
食券じゃなかったら通ってたかもね

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:40:19.778 ID:U+GwlCdd0
客と注文の管理がグチャグチャになるだろうがボケカス

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:47:07.267 ID:XzCKEDwE0
注文うけたやつと作るやつと配膳するやつが全員違うので、混乱の元。