1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:57:52.948 ID:MJCYeDClM

俺も友達も大学生
友達の家でスマブラやってて遅くなったからどこか食いに行こうって言ったら
「昨日のカレーが残ってるから食ってけよ」って言われてそのままご馳走になったわけ
普通に何の変哲も無いカレーだったが食い終わった後は礼を言って皿洗いまでやった
なのに帰るときその友達が「材料費くらいは払ってくれないか?」って詰め寄ってきた
耳を疑ったけど「あっそうだよな!」って必死で笑顔作って取り敢えず500円払った

ぶっちゃけ別に500円くらいどうってことはないし、もともと外食するつもりだったから一緒なんだけど
普通友達に昨日の晩のカレー振る舞ったあと現金要求するか?今度お前の料理も食わせてくれとかせいぜいその程度じゃね?





http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563119872/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:58:42.356 ID:mWgwhpM/0
友達やめろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:59:39.580 ID:MJCYeDClM
>>2
だよな!!!!
もしかしたら俺が非常識なのかなと思ったけどこれ俺はおかしくないよな!!!

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:59:09.796 ID:ihDuRXXH0
俺ならもう無理だわその友達

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:59:29.082 ID:1FoxQlLC0
バカヤローお前物には対価を払うなんて当然のことだろーが

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:01:44.442 ID:MJCYeDClM
>>4
本気で言ってる???
それで言ったら俺は昨日の晩の残りのカレー1皿に五百円の価値があるとは思えんのだが

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:13:03.755 ID:1FoxQlLC0
>>13
何言ってんだ俺はいつだってマジだぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 00:59:47.040 ID:sqlb7BvJa
ありえねえ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:03:05.262 ID:MJCYeDClM
>>6
だよな!!!!
そいつは前から家計簿つけたりしてて結構きっちりしてんなとは思ったけどまさかここまでとは

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:00:03.714 ID:YvRN7dEba
悲しいな
俺なら見切りつけて他の友達と付き合う
後々同じようなこと起きるぞ
金にがめつい奴は関わるとろくなことない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:05:15.368 ID:MJCYeDClM
>>7
がめついって言うか…なんなんだろうな
そいつは俺よりはよっぽど金持ちだと思うんだが
親からも仕送りめちゃ貰ってるらしいし、実際オートロックのマンション住んでるしな
俺なんか六畳一間の学生寮住まいなのに。そのことはそいつも知ってるはずなのに

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:00:04.160 ID:3VnArGNAr
きもいなそいつ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:00:19.065 ID:1AatPNJIM
なんか数百円でも手に入れないといけない事情でもあったんじゃねえの
何回もあったことならともかく1回や2回なんかそういうことがあったとしてもいちいち気にするなよ
もしかしたらなんかすげー嫌なことでもあってそういうこと言いたい気分なだけだったのかもしれないしな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:10:24.908 ID:MJCYeDClM
>>9
嫌なことがあったのかもしれないが金については絶対困ってないと思う

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:00:52.231 ID:ZdSxqnkea
普通はそんなこと言わないだろ
ということは、言わざるを得ないぐらいお金に困ってるんじゃないか?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:02:12.247 ID:L76P0kpZ0
嫌われても全然構わん奴が遊びに来て飯まで食ってったらもう関わらないでくれって意味でそう言うかも

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:06:14.177 ID:MJCYeDClM
>>15
いや遊びに来てよって言ったのもメシ食ってけよって言ったのもそいつだぞ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:02:18.494 ID:SQZCMfC80
はした金だろ
気分良く払ってやれよ?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:07:19.052 ID:MJCYeDClM
>>16
まあはした金だけど気分良くは払えんわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:03:06.189 ID:VzFhNGO30
500円で滑らない話のネタ一つ買えるなら安い

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:08:22.752 ID:MJCYeDClM
>>18
滑る滑らないよりドン引きする話だろこれ
こんなやつ初めて見たわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:03:47.739 ID:hTcG9bMP0
無いわ。「残り物ですまんな!処理してくれて助かったわwwwww」くらいが普通

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:04:39.498 ID:I6KsDhOY0
流石にキモ過ぎるなその友達
ご馳走になったなら後日、お礼でもなんでもすればいいけど、
その場で要求してくるのはキモ過ぎる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:04:44.424 ID:U3DFFWNH0
下宿してる貧乏学生なら分からないでもない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:13:12.459 ID:MJCYeDClM
>>23
まあ貧乏学生はむしろ俺の方なんだが、俺でもそんなことは言わん
「今度メシ奢ってくれよな!」も言わん。なんなら皿洗いもさせない
誰に教わったわけでもないけどそれが普通だと思う

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:05:08.461 ID:pW5dKr+40
これはちょっと友人おかしいわ
冗談めかして食ったからにはコンド飯おごってくれよなとか言うぐらいが限界

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:05:13.742 ID:gkWmhL1A0
よこせはなぁ
今度行った時に手土産くらいが普通だと思うけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:05:35.835 ID:6Kwt4DTb0
自分で食ってけよって言っておいて請求はクソだな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:06:17.131 ID:ihDuRXXH0
その友達どんな顔してんの?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:11:28.131 ID:MJCYeDClM
>>30
顔はまあ…普通かな
特にブサイクとかイケメンとかいうわけではない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:06:50.675 ID:6IMhgA5f0
まぁカレー自炊して一皿500円にはならないけどな、4人前でも300円くらいだろ、一皿75円、ガス光熱費もろもろ合わせて100円置いて釣りはええでつって縁を切れ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:08:03.300 ID:A9TOfMO60
スマブラでボコボコにしたからだろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:11:12.372 ID:6Cc6HsyD0
人件費請求されないだけありがたく思えよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:11:26.240 ID:pjZpDwqqd
本当にヤバいやつならスマブラの電気代も請求してるから許してやれ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:11:33.336 ID:yDV0uyUOa
新しく気合入れて作ってくれるならまだしも前日の残りで金請求はねーわ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:12:21.907 ID:X3u5fb1d0
今度会ったら、そういうのは常識と違うと思うぞ?って教えてあげれ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:12:38.829 ID:GcDjHexb0
大学でその話広めてやれ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:13:22.900 ID:sqlb7BvJa
もしかすると家庭環境的にそいつには当たり前の感覚なのかもな
アスペに多いがなぜ友達が離れるのかわからないタイプかもしれん

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:13:43.021 ID:CVBlq+5I0
縁切れマジで

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:14:30.301 ID:6Cc6HsyD0
なんかそいつに彼女できたらどうなるのか気になる

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:17:03.010 ID:MJCYeDClM
>>48
2年くらい付き合ってた子がいたけど最近振られてたな
もしかしたらこういうケチなところが災いしたんかもしれん

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:17:52.737 ID:6Cc6HsyD0
>>53
2年ももったことに驚きだよ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:21:45.835 ID:MJCYeDClM
>>55
うんまあ、頭もいいし酒もタバコもやらんし、決して悪いやつではないからな
ただ今回の件については流石にドン引きというか。本当に耳を疑ったわ。ケチすぎる

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:15:46.947 ID:g4Zeasj/0
今後も面倒事があるのは間違いないから縁切った方がいい

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:15:51.864 ID:cdJ16PHq0
500円は高すぎ
自炊カレーなら一皿100円くらいだぞ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:16:43.916 ID:m+YfIbsg0
金の関係をきっちりするのが長続きの秘訣
なあなあでやってるとどっかで爆発する

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:16:48.363 ID:1FoxQlLC0
真面目に言うけどメシの対価くらい心地よく払えるのが大人ってものなんだよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:19:19.082 ID:MJCYeDClM
>>52
まあそういう意見もあるってのは分かった。実際俺も表面上は快く払ったし
ただこのスレでもわかるようにやはり世間一般で考えると現金を要求するのは違うようだ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:18:24.810 ID:OJehEWCG0
500円で縁切れたと思えば安いもんだ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:27:34.522 ID:vOTUKAqV0
そいつの中ではそれが常識なんだろ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 01:36:27.326 ID:o60fokX+M
金銭感覚合わないやつと友達になると面倒だよ