1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:54:46.409 ID:WS31uQRj0

なにが駄目なのこれ?

08142051





http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558353286/
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:18.307 ID:yQitHhzP0
つゆだくすぎる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:25.152 ID:BJ7Is48z0
卵入れる時にツユが多すぎ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:45.255 ID:lUo3mGh40
掻き回したろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:47.300 ID:G6Lvt+LH0
茶碗欠けとるぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:55.879 ID:LTy65xtK0
いいじゃん
時間が時間なら立派なメシテロ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:55:57.403 ID:3+eCJVFi0
鶏肉はもっと小さく切った方が良いかな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:56:06.380 ID:3oPQgXzhd
普通にうまそう

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:56:15.299 ID:zhUKTesc0
お前の母ちゃんもしかしてうちの母ちゃん?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:56:22.354 ID:gM4Su63m0
レトルトの親子丼ってこんな感じだったよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:57:18.291 ID:8x39+gt10
卵が固まる前にかき混ぜたらこうなる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:57:38.942 ID:wQRpDVPv0
うちのはもっと汁っぽい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:57:56.477 ID:T3F4lEz/a
食えるときに食っとけ
食えるときに食っとけ……

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:58:09.593 ID:RQYlfwHv0
母ちゃんの料理は見た目微妙でも味よければ全然問題ないよな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 20:59:07.884 ID:7kE0lH6f0
左上の指から悲しみを感じる(´・ω・`)

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:01:05.575 ID:WS31uQRj0
何なの?お前ら優しすぎるだろwwww
汁控えめがいいんだなおkおk

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:01:41.088 ID:8x39+gt10
あの薄い鍋がないと崩さずに移すのって難しいよな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:02:31.442 ID:cmbrOsV3r
あとちゃんと沸いてから卵入れて蓋しろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:04:09.273 ID:+FIAo4ym0
もっと食え

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:06:47.044 ID:T9UpKiOQ0
米がパッサパサならこのくらいのつゆだくを5分くらい放置すると最高にうまくなる

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:08:20.543 ID:BAjkMqpg0
かき玉丼やな
レトルト親子丼にありがちな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:11:20.300 ID:ayC6hylrp
家でならこういうのが良いんだよ

かーちゃんの作った丼食いてーな…

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:12:36.719 ID:xCorMSno0
赤色がほしい
七味かけろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/20(月) 21:16:31.621 ID:9pqyUs8c0
家庭料理なら別に悪かないぞ
鶏の身をもう少し小さくし、玉子を回し入れたらフタをしてしばらく触らないでいるだけで、見た目はかなり良くなる