1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:06:18.889 ID:sySgp7690

安い粉チーズたんまり使うくらいならちょっとでいいってのが持論





http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537682778/
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:07:29.396 ID:IuaZHvuF0
こぶ茶を隠し味にする

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:08:36.627 ID:sySgp7690
それたらこスパゲッティ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:12:27.466 ID:IuaZHvuF0
>>4
お前は何にも分かってないな
カルボナーラにはこぶ茶が合うんだよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:10:06.714 ID:1RqF1X/WK
パルチザンは尖りすぎ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:13:40.332 ID:sySgp7690
へー

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:15:54.119 ID:IuaZHvuF0
ベーコン
タマネギ
バター
牛乳
生クリーム
チキン顆粒
こぶ茶

ブラックペッパー
卵黄
パルメザンチーズ
材料はこんなもんだ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:18:01.490 ID:sySgp7690
つくる
5851e93d

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:19:32.799 ID:sySgp7690
切って焼く
f2a1f4ee

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:22:14.228 ID:POvJQII90
>>11
少なww

せこいやつやなwwwww

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:19:39.400 ID:IuaZHvuF0
それとニンニク一片

タマネギベーコンニンニクをオリーブ油で炒め
茹でたパスタ入れる
牛乳生クリームを混ぜたものを入れる
チキン顆粒とこぶ茶とパルメザンチーズ入れて塩で濃さを調整
卵黄を入れたボールに移して混ぜてブラックペッパーかけて出来上がり

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:20:26.451 ID:Oa9J92lb0
タマネギ…?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:21:03.204 ID:IuaZHvuF0
>>13
そうだ
スライスして入れると美味いよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:22:15.710 ID:IuaZHvuF0
オリーブ油はバターでもいい
これはお好みで

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:24:14.405 ID:sySgp7690
実際クリームスパゲッティ的な味わいが出るからタマネギとニンニク入れるのは普通に美味しいよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:32:44.821 ID:sySgp7690
ゆでる
16769d1c

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:34:06.190 ID:skJX+ZFf0
コンソメじゃなくて味噌入れるのが好き

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:42:10.857 ID:sySgp7690
卵とチーズをフライパンに
acb46202

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:44:41.095 ID:IuaZHvuF0
おいおい嘘だろ
卵黄は最後に生のまま絡めるもんだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:45:41.515 ID:sySgp7690
麺も入れて火を入れる
10ed22da

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:46:33.627 ID:sySgp7690
完成
9a077b01

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:46:44.090 ID:9es00bZe0
粉チーズは溶けないからカルボナーラには向かない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:48:20.311 ID:sySgp7690
俺も最初は粉チーズとかせなかったけど火入れに気をつけてたら溶かせるようになった

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:53:16.396 ID:1RqF1X/WK
一口サイズかよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:53:29.571 ID:POvJQII90
これなら
セブンのやつのがうまそう

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 15:57:42.696 ID:sySgp7690
麺100g弱に全卵が一つ
大さじすりきり1杯~1.5杯程度の粉チーズと塩
隠し味は一滴のマヨネーズとほんのひとつまみの顆粒コンソメ
これが一番ご家庭でいい塩梅と思う
凝りたければペコリーノロマーノだのパルミジャーノだのパンチェッタだのグアンチャーレだので素材をハイグレードにするなりすれば良い
ニンニクとか玉ねぎ入れてもそれはそれで美味しい

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:04:44.090 ID:T26M9t5e0
白身は取れよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:07:06.159 ID:sySgp7690
白身入れると味薄くなるとか言うけど白身には白身のうまさがある
黄身だけが好きな人もいるだろうけど俺は白身の味わいも好きなんだ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:11:37.935 ID:IuaZHvuF0
白身は黄身に何も与えない
白身の良さはあるだろうが混ぜることで黄身の良さを減らすだけになる
生なら尚更白身とはわけるべきだ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:23:23.770 ID:sySgp7690
黄身だけのは俺としてはなんか物足りないんだよなあ
結局俺は白身が好きなんだ…
まあ世の中には全卵使う人もいれば黄身だけの人もいるし
本場だと全卵だの日本は黄身だけだのいろんな情報が錯綜してるから結局は個人の好みかと

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:35:49.601 ID:FahpqGeCa
料理に自信マン湧いててワロタ
自分のやり方しか認めないアホちんはいつまで経っても3流

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:38:48.437 ID:goWtOd7od
カルボナーラスレ行くと袋叩きにあうぞ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 16:40:31.153 ID:sySgp7690
今日俺が作ったのは素材は安物だけど原理主義者も納得のレシピだからおk
火入れももう少し入れてもよかったけど大体いいしな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/23(日) 17:02:15.014 ID:goWtOd7od
いや納得してくれんのよ。ペコリーノ塩漬け豚以外使うならカルボナーラ名乗るなとか言うのが居るから
美味いとか関係ないらしい