1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:02:05 ID:NvA
ワイ「!?青臭い…」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532012525/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:07:34 ID:n7b
自分で作れば納得がいく
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:09:40 ID:745
トマト嫌いな奴おるか?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:09:58 ID:n7b
糖度25のトウモロコシ!
糖度40のカボチャ!!
糖度50越えのサツマイモ!!!
糖度40のカボチャ!!
糖度50越えのサツマイモ!!!
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:10:01 ID:hhS
プチトマト以外、別に甘くないんでは?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:11:06 ID:3nc
甘いもの食べたかったらトマトじゃなくて他のもの食べるわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:15:13 ID:yFt
フルーツトマトとかいうて
「食べやすい!甘い!トマトの苦手な人でも安心!」みたいな
品種をよく見かけるが
あれ観るたびに「ああ、開発部にトマト嫌いな奴がおらんのやな」と思うわ
トマト嫌いの大半は味云々以前に種の周りのウニュウニュした謎の食感が嫌いなんじゃヴォケ
「食べやすい!甘い!トマトの苦手な人でも安心!」みたいな
品種をよく見かけるが
あれ観るたびに「ああ、開発部にトマト嫌いな奴がおらんのやな」と思うわ
トマト嫌いの大半は味云々以前に種の周りのウニュウニュした謎の食感が嫌いなんじゃヴォケ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:16:20 ID:n7b
>>14
加熱調理用トマトでも食え
うにゅうにゅほとんど無いぞ
加熱調理用トマトでも食え
うにゅうにゅほとんど無いぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:19:48 ID:yFt
>>15
ほへ~そんなんあるんか
今までは皮むいたトマトを角切りにして
炒めてウニュウニュ感なくしてから食ってたわ
ほへ~そんなんあるんか
今までは皮むいたトマトを角切りにして
炒めてウニュウニュ感なくしてから食ってたわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:17:04 ID:yeL
モスでチーズバーガー注文したら分厚いトマト挟んであったわ
酸っぱくなかったから良かった
酸っぱくなかったから良かった
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:17:31 ID:ZZZ
ハンバーガーに挟んでる程度なら食べれるけどサラダに入ってるやつはキツイわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:18:36 ID:joo
ワイトマトパスタとかは大好きなんやけどサラダのトマトは苦手や
あっまいフルーツトマトなら食べれるけど
青臭いよなあ
あっまいフルーツトマトなら食べれるけど
青臭いよなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:19:59 ID:XAu
トマト好きだけど嫌いな人の気持ちはわかる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:20:13 ID:kRx
トマト←NG
トマトソース他←だいすこ
こう言う奴は◯ね
トマトソース他←だいすこ
こう言う奴は◯ね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:23:02 ID:yFt
>>27
意味不明で草
生では食いにくくても加熱調理すれば美味くなる食品なんていくらでもあるし
むしろそれが料理の歴史やぞ
意味不明で草
生では食いにくくても加熱調理すれば美味くなる食品なんていくらでもあるし
むしろそれが料理の歴史やぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:25:27 ID:kRx
>>34
トマトみたいな主要食品で好き嫌いしてんじゃねーよと
カリフラワーとかズッキーニ、空豆やきぬさや他微妙にマイナーな部類とかならわかるで?
割りと出てくるものを好き嫌いすんなと
トマトみたいな主要食品で好き嫌いしてんじゃねーよと
カリフラワーとかズッキーニ、空豆やきぬさや他微妙にマイナーな部類とかならわかるで?
割りと出てくるものを好き嫌いすんなと
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:26:47 ID:yFt
>>39
明治時代まで観賞用で
食用にされ始めて100年ぐらいしか歴史のない食品の分際で何言うてんねん
「主要食品」なんてお前の主観でしかないわ
明治時代まで観賞用で
食用にされ始めて100年ぐらいしか歴史のない食品の分際で何言うてんねん
「主要食品」なんてお前の主観でしかないわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:21:38 ID:BYa
トマトは煮込み専野菜やろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:22:03 ID:kRx
青臭いから嫌いとか言ってるやつらってきゅうりとかキャベツみたいなもっと青臭い野菜は食えるんやろか
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:22:40 ID:ZZZ
>>31
青臭さの質が違う
青臭さの質が違う
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:22:57 ID:joo
>>31
余裕で食えるで
トマトはなんでかなぁ
余裕で食えるで
トマトはなんでかなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:23:56 ID:O3e
ワイ「トマト嫌い!」
敵「お前は本当のトマトを食べたことがない」
以下ループ
ほんなら本物のトマトってどれやねんはよ食わせてくれや
そもそも本物のトマトやないトマトはトマトやないやろ
敵「お前は本当のトマトを食べたことがない」
以下ループ
ほんなら本物のトマトってどれやねんはよ食わせてくれや
そもそも本物のトマトやないトマトはトマトやないやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:24:40 ID:n7b
>>35
トマトの盆栽ポンッ!を思い出したンゴねえ
トマトの盆栽ポンッ!を思い出したンゴねえ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:26:37 ID:SMk
カプレーゼ旨ンゴwww
43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:27:34 ID:O3e
人が何か嫌いな食べものを挙げるとすぐ「お前は本物を知らない」とかいうやつほんまクソ
自分の味覚が世界の中心とでも思ってそう
自分の味覚が世界の中心とでも思ってそう
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:38:25 ID:kRx
>>43
お前が本物を知らないからお前は本物を知らないって言う奴に本物を知らないって言う所をつかれて、
返せないからお前は本物を知らないって言う奴の事をくそとか扱き下ろすんやろ?
お前は本物を知らないからそういう目に会うんや
本物を知ればエエんや!
そいつらはとか言ってくるやろ?
お前が本物を知らないからお前は本物を知らないって言う奴に本物を知らないって言う所をつかれて、
返せないからお前は本物を知らないって言う奴の事をくそとか扱き下ろすんやろ?
お前は本物を知らないからそういう目に会うんや
本物を知ればエエんや!
そいつらはとか言ってくるやろ?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:39:33 ID:3nc
>>62
何言っとるんや?もう寝ろよ
何言っとるんや?もう寝ろよ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:41:01 ID:kRx
>>65
知らんけどもう寝るわ
知らんけどもう寝るわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:29:10 ID:rH8
敵「トマト嫌い」
ワイ「ピザ食べるンゴ」
敵「ピザはなぜか食べられるからちょーだい」
死ね
ワイ「ピザ食べるンゴ」
敵「ピザはなぜか食べられるからちょーだい」
死ね
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:30:13 ID:O3e
>>45
いやこれは普通やろ
トマト本体が嫌いってだけで、何かと混ざってるトマトも嫌いやとは限らない
いやこれは普通やろ
トマト本体が嫌いってだけで、何かと混ざってるトマトも嫌いやとは限らない
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:31:05 ID:yFt
>>45
加熱調理してあったら食べやすくなるのはよくあるやん
生のニンニクがだめでの油で炒めた焦がしニンニクなら大丈夫って
やつはいくらでもおるやろ
加熱調理してあったら食べやすくなるのはよくあるやん
生のニンニクがだめでの油で炒めた焦がしニンニクなら大丈夫って
やつはいくらでもおるやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:32:15 ID:rH8
>>48
>>49
普段はサラダのトマトを人に押し付けて敗戦処理させるくせに
ピザだけはもらうという行為が許せん
心根が腐ってる
>>49
普段はサラダのトマトを人に押し付けて敗戦処理させるくせに
ピザだけはもらうという行為が許せん
心根が腐ってる
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:33:39 ID:SMk
夏に井戸水で冷やしたトマトに塩かけて喰うの旨ンゴwww
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:34:04 ID:jzA
トマト嫌い
トマトジュースはすこ
トマトジュースはすこ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:34:23 ID:n7b
>>56
無塩のやつがいいンゴねえ
無塩のやつがいいンゴねえ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:39:13 ID:kRx
>>56
逆やな
トマトジュースは飲めんわ
トマトすこやけど
逆やな
トマトジュースは飲めんわ
トマトすこやけど
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/20(金)00:49:17 ID:tZD
味はともかく食感が嫌い
コメント
コメントする