1: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:00:45.53 ID:2qJctS9u0
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524888045/
2: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:01:15.65 ID:ENRHdf7P0
2: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:01:15.65 ID:ENRHdf7P0
外はパリパリ中はジューシーってやつ?大成功やん!
3: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:01:46.12 ID:2qJctS9u0
5: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:01:47.23 ID:A00qNe+20
常温に戻せとあれほど・・・
6: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:01:58.51 ID:U/RYof5D0
かさばるけどフライヤー買ったほうが楽に作れるで
7: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:02:14.39 ID:2qJctS9u0
二枚重なってるやつ剥がすのめんどいからそのまま油に放り込んだんや
8: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:02:45.17 ID:2qJctS9u0
中カチカチやったから揚げながら包丁いれてたんやけどだるいからレンジいれるで!
9: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:03:09.69 ID:6DtVnLJA0
10: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:03:18.91 ID:2qJctS9u0
11: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:03:36.10 ID:CRf7Dml9a
なにこれ?
12: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:03:46.05 ID:2qJctS9u0
できたンゴ
13: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:03:47.55 ID:zD4pgNAVa
ノンフライヤーって要するに蒸し器やろ?
37: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:07:52.73 ID:U/RYof5D0
>>13
原理的には蒸し器なんだけど蒸した感じにはならんやね
パッサパサした感じ
冷凍唐揚げなんかは自分の油で揚がるからちょうどええけど
原理的には蒸し器なんだけど蒸した感じにはならんやね
パッサパサした感じ
冷凍唐揚げなんかは自分の油で揚がるからちょうどええけど
15: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:04:21.49 ID:Vw8RaIDX0
フライアウトやね(ニッコリ
16: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:04:27.31 ID:xNjGU4eE0
冷凍のままなのが問題ではないで。油の温度が高すぎるんや。なれるまでは温度計で170度になるように計るんや。
具材を入れたら弱火にして170度を維持するんやで
具材を入れたら弱火にして170度を維持するんやで
18: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:04:44.18 ID:2qJctS9u0
26: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:06.71 ID:4XEvnCZ4p
>>18
うーんこの
うーんこの
19: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:04:59.36 ID:A00qNe+20
あと油変えろ
油吸い取るやつはコンビニでも売ってるから、それで油全部吸い取って新しい油で揚げろ
それだけでも見た目が変わる
油吸い取るやつはコンビニでも売ってるから、それで油全部吸い取って新しい油で揚げろ
それだけでも見た目が変わる
20: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:05:00.92 ID:eQco2FO7a
油温高いんや
冷凍あげるときは165~170度や
冷凍あげるときは165~170度や
21: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:05:32.76 ID:Cpn9F4xe0
初揚げ物のわりに油がくっそ汚いのなんなん
27: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:06.86 ID:2qJctS9u0
>>21
あっためてたら落ちてない汚れが浮いてきたんや
あっためてたら落ちてない汚れが浮いてきたんや
38: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:07.91 ID:Cpn9F4xe0
>>27
洗って、どうぞ
洗って、どうぞ
22: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:05:37.87 ID:2qJctS9u0
29: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:19.45 ID:4XEvnCZ4p
>>22
えぇ
えぇ
31: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:41.58 ID:vvKkjHyA0
>>22
は?
は?
24: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:05:49.52 ID:XbG9pyWT0
使い古した草履やんけ
28: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:12.18 ID:ArmaoFh5r
マグロフェア中にスシローで狙うべきはまず「山かけまぐろ軍艦」や
その日出たマグロの端材使っとるから大トロ・中トロも普通に紛れ込むことあり
それでいて2貫100円 ガチャやと思って注文するんやで
その日出たマグロの端材使っとるから大トロ・中トロも普通に紛れ込むことあり
それでいて2貫100円 ガチャやと思って注文するんやで
32: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:06:49.85 ID:2qJctS9u0
33: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:07:27.35 ID:3703WPXU0
ちょっとケチャップは理解できない
普通にソース使えよ
普通にソース使えよ
34: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:07:40.06 ID:2qJctS9u0
43: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:29.04 ID:kDgVWwh80
>>34
汚い食い方やめーや
育ちが知れるで
汚い食い方やめーや
育ちが知れるで
35: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:07:42.15 ID:lQtpAuVx0
溜めてた廃棄油で揚げたようなカツやな
36: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:07:49.57 ID:c+z+poZK0
人はこうやって成長して行くんやな
39: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:11.72 ID:J1CuZ0u/0
これカツやったんか
40: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:12.28 ID:TejuTyRS0
体温計で音頭はかりながら作れば完璧やで
100菌でも打ってるし
100菌でも打ってるし
41: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:15.12 ID:ui2T3iCU0
なんやこれ豚カツか?
44: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 13:08:36.38 ID:2qJctS9u0
コメント
次に冷たいままの油を揚げたい物の高さの半分より少し上位まで入れる(ヒタヒタでもOK)
それから火を付ける。
2~3分してひっくり返して裏も良い色にあげる。
こうすると油ハネゼロでサクサクに揚がる。
だまされたと思ってやってみて
そんな当たり前の事をこんな所でドヤ顔で言わなくてもええんやで
2〜3分なんて指定はできんだろ。
揚げるもの全部同じじゃないんだからさ。
コメントする