1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:27:39 ID:I9M
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521948459/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:28:44 ID:J4G
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:28:44 ID:J4G
うーん高い!w
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:29:38 ID:I9M
仕事で近くの定食屋にはなるべく入るようにしてるんだが…もう少し安ければ…
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:30:12 ID:I9M
950円なら合格やったのになあ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:30:26 ID:euE
高杉やろ
中国人経営の奴ってほとんどが高い多い美味い濃いやから
そこは外れやで
中国人経営の奴ってほとんどが高い多い美味い濃いやから
そこは外れやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:32:58 ID:I9M
>>5
昭和な店でババア2人とジジイ厨房で頑張ってるやで
昭和な店でババア2人とジジイ厨房で頑張ってるやで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:30:35 ID:dSD
昼飯一食1500円でごちゃごちゃ言わないといけない貧乏国家になった事が問題やわ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:32:47 ID:0jy
貧乏人はラーメンライスにしとけ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:33:39 ID:6ig
これは750円やなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:35:40 ID:I9M
>>10
750円じゃ利益出ないだろ
それにジジババがやってて薄利でやったら心筋梗塞で死ぬわ
750円じゃ利益出ないだろ
それにジジババがやってて薄利でやったら心筋梗塞で死ぬわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:34:01 ID:Fr9
赤黄看板の中華料理屋なら780円でライスも付いとったな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:36:45 ID:H93
小綺麗な分たち悪い
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:37:13 ID:I9M
雰囲気込みの値段だからなあ
高校野球見ながらラーメン食べてのんびり昼メシ
高校野球見ながらラーメン食べてのんびり昼メシ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:37:13 ID:IIe
餃子とラーメンやったらそんなもんやろ
チャーシューが厚いのが個人的にはプラスポイントやわ
チャーシューが厚いのが個人的にはプラスポイントやわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:37:37 ID:05P
イッチの言いたい事もわかるが個人経営でこれなら充分良心的やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:39:34 ID:I9M
>>16
まあな
だから入るんだけど
味っちゅーか時間を払うんやわ
まあな
だから入るんだけど
味っちゅーか時間を払うんやわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:42:56 ID:Ww2
ラーメン+餃子なら昼限定でもいいから1000円切るセットになっててほしい
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:44:00 ID:2L2
特定した
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:48:28 ID:I9M
>>19
稲城の大盛軒って店やで
星座占いマシーンは無かったから減点や
稲城の大盛軒って店やで
星座占いマシーンは無かったから減点や
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:46:07 ID:jVs
高すぎやろこんなん毎日食われへん
週1で食うにしても高い
ジジババがやろうが継続して来れる価格設定にしなきゃよっぽど味が良くない限り閑古鳥で潰れるやで
週1で食うにしても高い
ジジババがやろうが継続して来れる価格設定にしなきゃよっぽど味が良くない限り閑古鳥で潰れるやで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:47:05 ID:I9M
>>20
年金もらいながら趣味でやってるんやで
年金もらいながら趣味でやってるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:48:46 ID:AoS
こういう所はいるの勇気いるよな
営業やから昼飯突っ込んでみるか思うけど結局コンビニでええかってなるわ
営業やから昼飯突っ込んでみるか思うけど結局コンビニでええかってなるわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:48:49 ID:4st
こういう町の中華うまそうやなって思ってたけど王将のほうがうめぇや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:50:44 ID:I9M
さーて軽く昼寝して午後も仕事や
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:54:57 ID:AoS
南京亭>京都王将=大阪王将>珍来>大量発生した台湾料理屋=山田うどん(中華料理)=パーキングエリア(中華料理)>ゆにろーず(中華料理)
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)12:57:55 ID:szP
チャーシューとか明らかに業務用やしこれで1150なら絶対食わんわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:32:17 ID:L0Q
ラーメン(塩、しょうゆ、みそ、とんこつから選択)、ライス、餃子、焼売、サラダで660円の店(コンビニ跡地)が近くにあるなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:39:44 ID:xvK
田舎の国道沿いなら高い
街中ならしゃーないけど、中華料理にしては高い
街中ならしゃーないけど、中華料理にしては高い
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:42:04 ID:4c7
王将は店舗で全く味ちゃうなあれはなんやろか
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)13:46:12 ID:xvK
>>33
そういう仕様やったはず
餃子とかメイン以外は共有してないタイプのフランチャイズやとか
そういう仕様やったはず
餃子とかメイン以外は共有してないタイプのフランチャイズやとか
コメント
チャーシューメン+餃子なら1150円でも普通だな。
色んな意味で嫌味な記事だなあ
!
お里が知れる
コメントする