1: (庭) [US] 2018/03/25(日) 15:22:44.41 ● BE:822935798-PLT(13345)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521958964/
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/03/25(日) 15:23:15.58 ID:AncTolnd0
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/03/25(日) 15:23:15.58 ID:AncTolnd0
ぼったくり
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [KZ] 2018/03/25(日) 15:24:44.62 ID:0j7ZGO2L0
高えよ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/03/25(日) 15:24:44.66 ID:C/gj9ogz0
ココイチってなんで高いの?
9: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/25(日) 15:25:13.72 ID:+u5cbDgl0
たけぇ
10: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/03/25(日) 15:25:23.13 ID:PsC1iH3L0
トッピング分のお金だけで牛丼が食えるじゃん
11: 名無しさん@涙目です。(芋) [ヌコ] 2018/03/25(日) 15:26:08.70 ID:WSehcL9J0
最初からポークカレーにこれくらいの肉入れとけ
14: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP] 2018/03/25(日) 15:27:30.47 ID:C3fTzApi0
普通にポークカレー頼むと具無しの水カレーが出てくるからな
しかし、ココイチを美味いっていうヤツは母ちゃんがよっぽど料理下手だったんだなと思う…
レトルトをレシピ通りに作りゃまず間違いなくココイチは超えるだろ…
コレはハウスのお墨付きだぞ!
しかし、ココイチを美味いっていうヤツは母ちゃんがよっぽど料理下手だったんだなと思う…
レトルトをレシピ通りに作りゃまず間違いなくココイチは超えるだろ…
コレはハウスのお墨付きだぞ!
21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/25(日) 15:31:12.33 ID:1divcMv50
ポークカレーにポークトッピングって…
最初から入れてなきゃいけないレベルだぞ
最初から入れてなきゃいけないレベルだぞ
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/25(日) 15:32:00.63 ID:Q1kDJest0
酷いな
23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/25(日) 15:32:49.09 ID:PLDAQhrd0
ビーフカレーにはビーフ入ってるよ。
コメント
家でカレー作って食うか、みよしのだな…
安い・美味い・多量の三拍子揃ってんだもの
生き残ってるからには需要はあるんだろうけど
少なくとも俺は行く気にならないな
レトルトカレーは味が薄くてボリュームがないので、1袋では完結しない。ココイチはトッピングで物足りなさを補えるから金さえあれば満足できる。
あと、インドカレーのスパイシーなカレーが嫌いっていうカレー好きはけっこういるんだ。妙な話だが。だからインドカレー屋に行けってのも的外れ。
高いってのはその通り。高いからこそ野獣が来ないで、落ち着いて食事できる。俺は金に困ってない。
以上、ココイチ好きな理由。
コメントする