1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:19:26 ID:sKI

言い返せなかったわ...





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518805166/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:20:12 ID:84q
何があかんのや?

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:20:28 ID:9z4
業務用の何がイカンのですか

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:20:31 ID:41A
味安定してたらコレって話もあるな

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:20:41 ID:sKI
いやだって、業務用やで?

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:21:27 ID:axh
業務用スープをお店で取った出汁で薄めるから問題ないぞ

「あの店醤油買ってるらしいで」レベルの話や

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:28:25 ID:54F
>>6
せやな
あと、もやしもんとかいう農業漫画で
「自然食品もあれば化学調味料もある場合によって選べる社会のほうが良いじゃないか」
みたいなこと言うとったわ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:22:01 ID:sKI
こだわりも何もないやんけ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:22:21 ID:3Rp
業務用使わない店ってあんまなくね
特にラーメン屋なんかはバンバン使ってるイメージだけど

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:23:55 ID:sKI
>>8
逆にどこに使う要素あるんや
スープは自然素材からとって、醤油と野菜と酒を煮詰めたタレと混ぜるだけやん

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:25:11 ID:XjO
>>11
その醤油も酒も業務用でいけるやん

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:25:49 ID:3Rp
>>11
スープ、メンマ、場合によってはチャーシュー、やっすいとこなら麺だって有りうるやん

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:22:45 ID:XjO
普通使ってるだろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:22:49 ID:XsW
こだわりがわかる客なんか一握りよ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:24:41 ID:axh
いうほどその辺のラーメン屋にこだわり求めるか?

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:29:38 ID:8aC
だいたい製麺所から仕入れてる麺にはなんも文句言わん癖に業務スープってだけで文句言う奴はなんやねん

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:35:31 ID:QOz
>>18
ラーメン屋って逆に自家製麺の店の方が旨くなかったりするな

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:35:27 ID:8aC
業務スープを使うことによって、一番コストがかかるスープ管理の光熱費などがある程度抑えられるんやから合理的な判断やと思うんやけどな
自家製スープの店を批判してるわけやなくて、そういう手段もあるっちゅう話で

ラーメンって一番なんちゃって評論家が多い料理よな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)03:45:25 ID:41A
総じてグルメだの○○通だのはめんどくさくて胡散臭いやつ多いな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:30:29 ID:NK2
ワイの好みの味なら何でもええで

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:32:43 ID:jg9
トッモの言う通りやな

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:34:16 ID:jsV
安くて一定の品質か高くて特徴のある味が好みなのかによるやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:35:54 ID:8aC
ケミカルっぽい風味のするラーメンもたまには食べたいわけで

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:39:05 ID:fQo
イッチはラーメン店は全部スープを1から作ってると思ってるんやろなあ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:40:00 ID:Jri
化学調味料じゃなきゃ旨くねえじゃん

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:41:45 ID:Z2p
使ってもいいけどそれなら店の流儀とか秘伝感を前面に出して威圧するのやめろや

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:44:51 ID:EZ4
>>36
嘘は良くないわなあ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:52:27 ID:9BP
課長は自家製スープでも入れる入れないあるやろ
またそれは別の話やろ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)04:57:40 ID:xDC
やり方にこだわりがあるのであって材料にこだわってるってどこに書いてるんや

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:03:15 ID:v1i
醤油とかは除いて全く使ってないところって
それこそお前らが大嫌いな意識高い系のラーメン屋やろ
大将が寝るまま惜しんで出汁抽出して

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:25:45 ID:dbv
小麦から栽培するこだわり

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:26:33 ID:fQo
>>46
まずは土からやろ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:30:12 ID:oIv
>>47
腐葉土用の森林づくりからだぞ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:30:27 ID:7kB
>>48
世界創造から始めろ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:30:45 ID:oIv
>>49
オリジナリティの塊やな

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:33:51 ID:f3z
美味くて毒が入っなかったら、材料は何でもええやろ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:35:29 ID:8aC
>>51
化調ポリスは化調を毒って言うから……

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:37:17 ID:f3z
>>52
ただのグルタミン酸が何で毒なんや?

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:43:19 ID:8aC
>>53
化調な時点で論外って言うガイジもおるんやラーメンフリークには(適当)

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:48:26 ID:f3z
>>54
何がどれだけ入っているか分かってる化調と、何が溶け出してるか分からない天然素材
どっちが毒の可能性が高いんですかね?

57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:52:14 ID:8aC
>>55
さあな ワイはうまけりゃいいからおいしくいただくだけやで
ラーメンガイジのことはわからん

56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:51:00 ID:299
醤油とか酒は江戸時代から続く伝統の手作りとかの方がええんか?
機械で発酵じゃなくて木の樽で熟成させた方がええんやろ?
木の樽も桜とか欅とか木の種類からえらぶんやろ?

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:53:54 ID:mwn
ワイのこだわり ラーメンは"たかが"ラーメンでなくちゃいかん

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)05:56:13 ID:299
鶏は養鶏場で育てられたブロイラーより農家が庭先で育てたブロイラーでは無い鶏がええんやろ?