1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:23:09 ID:aHY
そのまま食べた方がおいしい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512980589/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:24:18 ID:HKg
2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:24:18 ID:HKg
わかる
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:25:57 ID:idx
上の方と下の方で炊き上がりが違う
そのまま食べて上の方が美味しいの当たり前だろ
下の方との味を均一にする為だぞ
そのまま食べて上の方が美味しいの当たり前だろ
下の方との味を均一にする為だぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:26:53 ID:0fD
蒸らせ、って話だと思った
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:27:48 ID:Jyr
たまに炊き上がりのとき、ふたを開けたらムワっと臭いときある
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:36:27 ID:6zn
混ぜるのが当たり前だったなら混ぜない飯の味をそもそも知らんわ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:48:34 ID:aHY
味は同じだ、口の中で広がる熱量と水蒸気が違う
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:55:18 ID:Ffm
象印がいってるんか?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:00:11 ID:cHL
釜付近だけ食うならそのとおりやが
中心も食うなら混ぜた方がええよ
味は均等ちゃうからな
中心も食うなら混ぜた方がええよ
味は均等ちゃうからな
22: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/12/11(月)18:01:10 ID:1mi
めんどっちいから混ぜないぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:02:54 ID:cHL
混ぜないと固くなるやで
炊きたてを食い切るなら別やが
炊きたてを食い切るなら別やが
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:03:28 ID:aY3
1杯分しか炊かないからどうでもいいや
強いて言えば多少冷ますためにきってる
強いて言えば多少冷ますためにきってる
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:06:29 ID:aHY
ご飯の味なんて一緒だろ、知識君は現実を見ろ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:07:19 ID:6zn
猫舌なんやが
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:07:41 ID:aHY
猫舌ならさめためしくってろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:08:56 ID:aHY
プロは客に出すんだから固まってたらめんどうだろ、考えろタコスケ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:43:07 ID:4Ri
押し麦いれるから混ぜるわ
コメント
コメントする