1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:51:05 ID:47x
ワイ「450万くらいっすか?」
店長「350万円くらいなんだ。うちホントブラックでさぁwwww」
なんや、高く持ち上げるべきなんか、低く行くべきなんか?
http://hayabusa.open5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507942265/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:51:33 ID:AXp
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:51:33 ID:AXp
答えは沈黙
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:52:49 ID:47x
>>2
沈黙とか一番ダメやろ
沈黙とか一番ダメやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:51:56 ID:JUt
ワイの前の会社の部長(毎日22時帰り)がこれで転職したで
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:26 ID:47x
>>3
350って独り身だとそこそこの生活は出来るのでは。
350って独り身だとそこそこの生活は出来るのでは。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:52:15 ID:6hZ
地方ならそこそこ安定した暮らしできるから(震え声)
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:59 ID:47x
>>4
人口90万くらいの都市や
人口90万くらいの都市や
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:52:52 ID:jtq
店長みたいにならないように
勉強がんばります!
勉強がんばります!
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:54:31 ID:47x
>>6
ワイはホワイト企業入りたいわ
ワイはホワイト企業入りたいわ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:08 ID:Ksf
中央値ってそんなもんやなかった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:23 ID:JUt
>>7
店長やぞ
店長やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:54:11 ID:Ksf
>>8
店長なんてそんな高い地位ちゃうやん
店長なんてそんな高い地位ちゃうやん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:56:54 ID:47x
>>14
正確には店長の代行の代理らしくて店長の資格はないとかオバチャンがいってた
正確には店長の代行の代理らしくて店長の資格はないとかオバチャンがいってた
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:54:48 ID:47x
>>7
そうなんやな。
そうなんやな。
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:43 ID:kK5
夢ないっすね
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:55:25 ID:47x
>>11
やりたい仕事やるなんて1握りって語ってた
やりたい仕事やるなんて1握りって語ってた
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:53:58 ID:p1Q
職種にもよらんか?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:56:07 ID:47x
>>12
ケーキ店やで(´・ω・`)
ケーキ店やで(´・ω・`)
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:58:31 ID:JUt
>>19
ケーキ屋ならしゃーない
ケーキ屋ならしゃーない
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:59:25 ID:47x
>>22
残り物を持って帰れるのはうれぴー
残り物を持って帰れるのはうれぴー
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:58:42 ID:47x
バイトのワイらはホワイトなんやけどな。
店長と社員は休み無いみたいや。 働きたくねーわ
店長と社員は休み無いみたいや。 働きたくねーわ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)09:59:52 ID:kK5
ケーキ屋とか働いてみたかったわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:02:05 ID:47x
>>25
時給安いで。
カテキョバイトの時は時給1500円やったのに、ここのバイトは最低賃金+5円やで。
時給安いで。
カテキョバイトの時は時給1500円やったのに、ここのバイトは最低賃金+5円やで。
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:03:48 ID:LGP
>>26
なんでそんなところで働いてるのか
なんでそんなところで働いてるのか
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:05:24 ID:47x
>>27
ゆるゆるやからかな。
客があんまり来ないから、その時はみんなで喋ってるだけで終わるし、ストレスフリーやから。ワイはそこまでバイトで稼がなくてもええかと思ってる
ゆるゆるやからかな。
客があんまり来ないから、その時はみんなで喋ってるだけで終わるし、ストレスフリーやから。ワイはそこまでバイトで稼がなくてもええかと思ってる
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:04:12 ID:zRj
バイトちゃんにいきなり年収告白する上司とかおらんやろ
店長相当キてるな
店長相当キてるな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:06:43 ID:47x
>>28
割と序盤から「うちは社員にブラック」「給料が安い」とか言ってたわ。
割と序盤から「うちは社員にブラック」「給料が安い」とか言ってたわ。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:04:39 ID:mse
店長っていう底辺を知る大学生あるある
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:07:40 ID:47x
>>29
就活でこの手の企業はやめようと思ってる
就活でこの手の企業はやめようと思ってる
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:10:10 ID:kK5
>>33
就活は福利厚生の欄をよーく比べてみると良し悪しはっきりしとるで
一流はアホかと思うほど色々書いてある
就活は福利厚生の欄をよーく比べてみると良し悪しはっきりしとるで
一流はアホかと思うほど色々書いてある
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:13:34 ID:47x
>>37
大手か公務員がええわ
大手か公務員がええわ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:07:15 ID:JUt
チェーン店かな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:08:04 ID:47x
>>32
チェーン店。ショッピングモールのテナント
チェーン店。ショッピングモールのテナント
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:10:10 ID:LGP
ブラック企業って人間関係最悪で殺伐としてるだろ。お金が安いと卑しい奴らしか集まらないからな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:10:31 ID:p1Q
物販の現場職はどこもたいへんやろな
給料高いならまだしも店長でそれじゃあな
給料高いならまだしも店長でそれじゃあな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)10:12:44 ID:47x
オバチャンとフリーターの子はこの前大阪の韓国の俳優?デジュン?みたいなやつのコンサート言ってた。
飲み会はたまにある程度。
店長とか社員とかバイトの人は、たまにBBQ行ったりしてる。
飲み会はたまにある程度。
店長とか社員とかバイトの人は、たまにBBQ行ったりしてる。
コメント
コメントする