1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:44:49 ID:yjs
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507394689/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:45:53 ID:NU9
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:45:53 ID:NU9
食う
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:46:14 ID:T8x
この前食べたら二口目くらいまでは美味しかった
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:46:18 ID:k8y
サクサクしててうまンゴ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:46:20 ID:rMg
食う
うまいで
うまいで
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:47:13 ID:SYf
普通に食べるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:47:15 ID:TiS
あれ大根やったんか…
バラン的なプラスチックやと思ってた
バラン的なプラスチックやと思ってた
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:47:42 ID:yjs
ちなみに大葉とパセリも食ってた
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:48:25 ID:rMg
>>8
大葉は普通やろ
ちなみにパセリも食う
大葉は普通やろ
ちなみにパセリも食う
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:48:18 ID:k8y
パセリは気分次第やな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:48:31 ID:An0
醤油かけると美味いで
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:48:42 ID:FFQ
もったいないから普通に食う
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:49:23 ID:EEr
大葉で巻いて醤油付けて食うと美味いンゴ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:49:26 ID:oOy
口直しのためにあるんやから食べて当然やで
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:50:21 ID:y3S
1人ならバクバク食う
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:52:46 ID:lzY
刺身と一緒に食うで
食感のアクセントがええんや
食感のアクセントがええんや
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:53:18 ID:T2r
大根にはジアスターゼっていう消化解毒作用の物質があるんからやで
焼き魚にもつけるやん
ワイは食わんけど
焼き魚にもつけるやん
ワイは食わんけど
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:54:47 ID:wgt
居酒屋で出してくれる刺身のは食べるけど
スーパーとかの刺身に付いてくるのは絶対に食べない
スーパーとかの刺身に付いてくるのは絶対に食べない
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)01:55:24 ID:0eQ
寿司に添えてある大根はケンって言われてて味とか色味のアクセントに必要不可欠なものだから馬鹿にしたらあかんで
まぁスーパーとかのだったらアクセントもクソもないけど
まぁスーパーとかのだったらアクセントもクソもないけど
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:02:25 ID:yjs
結構食べる派多いな
アジとかイワシとかの下にある奴だと魚臭くて食べるきせんが
アジとかイワシとかの下にある奴だと魚臭くて食べるきせんが
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:03:03 ID:OYh
ワイ大根も大葉もいらねえ派意味が分からない
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:05:11 ID:oOy
>>24
大根は口直し大葉は食中毒防止が本来の役目
大根は口直し大葉は食中毒防止が本来の役目
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:03:15 ID:0Zf
むしろ匂い消しちゃうんかあれ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:03:50 ID:OYh
カサ増しやめろクソ店主
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:04:00 ID:exR
炊飯器の飯がなくなったら米の代わりにしてる
刺身おかずに大根かっこんでる
刺身おかずに大根かっこんでる
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:07:30 ID:0Zf
大葉とか梅しそは主張が強すぎやんな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:08:38 ID:0C0
いかんのか?刺身ごと食べたりしてるんやけど
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:09:07 ID:2bl
よくカツオのたたきに付いてるやつやね
ポン酢つけると美味いで
ポン酢つけると美味いで
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:10:10 ID:gff
脂のった魚あとに食べる
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:10:27 ID:nBr
たかだか大根食うかどうか気になるならイッチは彼女のことが好きやないんやと思うで
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:11:17 ID:hB3
翌朝の味噌汁の具にするで
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:12:31 ID:LUd
>>38
頭いいな
頭いいな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:16:16 ID:yjs
>>38
生臭い味噌汁の出来上がり
生臭い味噌汁の出来上がり
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:13:30 ID:wgt
ワイ、刺身食べ終えたらツマだけ追加してもらって食うなぁ
醤油にお刺身の風味が残ってて酒と合うつまみになる...
醤油にお刺身の風味が残ってて酒と合うつまみになる...
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:20:11 ID:0Zf
パセリはワイが一挙に引き受けるわ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:34:26 ID:4IM
これは遺恨がのこるね大根だけにな!!!!!!
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/08(日)02:37:14 ID:t2l
食べる
タンポポみたいなやつもシソもエビフライの尻尾も食べる
タンポポみたいなやつもシソもエビフライの尻尾も食べる
コメント
スーパーで売ってる刺し身のドリップがっつり吸ってるようなのは食わんけど
最低限サクで買うだろ
白身の魚のツマは喰う
添えてあるワカメが一番好きだけど
ツマが食べられない程生臭いんだったらそもそも刺身が食べられない程生臭いってことだからその刺身じたい食わない方が良いよねw
コメントする