1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:55:29.626 ID:RFgjrMvd0

キノコ詳しい人いる?

g8c0TpF

pTk0zRP





http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503122129/
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:55:45.393 ID:uQh0T5JN0
えのきだよ

3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:56:44.430 ID:tAcbWdYr0
えのきだね

4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:56:54.617 ID:6Av7UI+n0
素人は白いキノコ見たら毒キノコと思っとけ

6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:56:55.630 ID:RFgjrMvd0
えのきか、サンクス

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:57:01.105 ID:hv785DWI0
取り合えず犬に食わせて観察

8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:57:19.299 ID:mS9PCTxO0
ちょっとかじってんじゃねえよ

10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:57:39.225 ID:LWrfSeDm0
2枚目は松茸

11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:58:02.812 ID:6azMySrE0
マッシュルームだろ

12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:58:11.741 ID:RFgjrMvd0
ああ、これか解決!
LI7bSEC

14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:59:09.414 ID:Rz2azZEd0
ドクツルタケ(無毒)

15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:59:10.474 ID:fzDrH/n00
キノコってカビの仲間だろ
人間の食い物じゃないわ

16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 14:59:20.641 ID:RFgjrMvd0
毒キノコ・・・
Za5Xauh

21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:04:56.811 ID:8hpdjsF/0
なあにかえって免疫力がつく

22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:11:09.927 ID:Gt1+ZKISp
揚げたら何でも食えるって岡本さんが言ってた

23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:12:39.493 ID:7pWlr2FC0
食って美味かったら食える
何か起こったら毒キノコって事でGO

24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:13:20.934 ID:8udp3Cin0
同定出来ないときの判断方法

派手なキノコ→毒
地味なキノコ→毒
白いキノコ→毒
縦に裂けた→毒
縦に裂けなかった→毒
人以外の生き物は平気で食べている→毒
人以外の生き物が食べたら苦しんでいる→毒
煮汁に銀のスプーンを入れたら変色した→毒
煮汁に銀のスプーンを入れても変色しなかった→毒

25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:20:26.224 ID:xwmX2vHg0
>>24
これは正しい
こうすべき

26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:22:47.124 ID:LamoOz1x0
>>24
派手でも地味でもない無難な姿形で、
ほんのり色付いてて、
途中まで縦に避けたあと千切れるやつで、
人以外の生き物が食べると苦しいまではいかなくてもなんか調子悪そうにしてて、
煮汁に銀のスプーンを入れると変色ってほどでもないけどなんか汚れた?ような

そんなキノコは食べられるんだな

27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 15:27:51.970 ID:xwmX2vHg0
>>26
キノコの毒は1週間後に発現する物もある
食べた動物の調子を見ても分からんよ