1: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:31:24.866 ID:DOnoSmVep
終わりだろこんな居酒屋
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499175084/
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:38:53.741 ID:GaaMjiZva
23: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:38:53.741 ID:GaaMjiZva
>>1の立場がよく分からん
26: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:39:22.647 ID:DOnoSmVep
>>23
親父 母
息子俺
親父 母
息子俺
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:41:18.114 ID:GaaMjiZva
>>26
なるほど
お前が別に仕事持ってて、店の売り上げで両親が日々食えて老後の貯金が少しできるならまあいいんじゃね
そうでないならヤバいけど
なるほど
お前が別に仕事持ってて、店の売り上げで両親が日々食えて老後の貯金が少しできるならまあいいんじゃね
そうでないならヤバいけど
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:32:24.651 ID:GaaMjiZva
常にそれならヤバい
10: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:34:34.395 ID:DOnoSmVep
>>3
家族経営でお母さんがめっちゃ愛想良いからそこで持ってる感じだわ
食堂の愛想いいおばちゃんみたいな感じで
だから金土日はめちゃ繁盛する
しかし平日はクソほど暇な時が多いな
家族経営でお母さんがめっちゃ愛想良いからそこで持ってる感じだわ
食堂の愛想いいおばちゃんみたいな感じで
だから金土日はめちゃ繁盛する
しかし平日はクソほど暇な時が多いな
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:33:17.680 ID:83Xw8CLJ0
25000×30なら充分やっていける
41: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 23:01:57.199 ID:lyiB9mlOa
>>6
ヒント
売上
ヒント
売上
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:33:31.949 ID:iwDXsse+0
客五人くらい?
12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:35:32.219 ID:DOnoSmVep
>>7
そんな客単価高くない
今日は客単価低い方
11人
そんな客単価高くない
今日は客単価低い方
11人
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:36:00.251 ID:WbFNcY7la
>>12
11人2万5千ってやばいだろ…
11人2万5千ってやばいだろ…
24: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:38:56.252 ID:DOnoSmVep
>>16
今日4組がキープしてる客だったから全然金使ってない
いわゆる1人飲みの常連さん
金にはあまりならないけど常連になってくれてるだけありがたい
今日4組がキープしてる客だったから全然金使ってない
いわゆる1人飲みの常連さん
金にはあまりならないけど常連になってくれてるだけありがたい
8: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:34:05.612 ID:lRW/VppR0
10平米ぐらいの店か
11: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:35:25.959 ID:o1cxEqhy0
定食もやったら?
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:35:59.144 ID:DOnoSmVep
>>11
じじばば若い俺の3人だから俺くらいしか身が持たんだろうな
じじばば若い俺の3人だから俺くらいしか身が持たんだろうな
13: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:35:49.570 ID:ec1tFpHPa
そんなもんやろう
14: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:35:51.688 ID:iwDXsse+0
週末儲かってるならいいんじゃね
20: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:37:48.044 ID:DOnoSmVep
>>14
でも雨の日とかヤバい
客足ほぼ消える
あれだなぁ環境省?かどっかが出してるデータ見たら雨の日って3日に1回降る感じなんだってさ
1年の1/3が雨の日
真面目に雨の日対策考えないといけないかなぁとか思ってる
でも雨の日とかヤバい
客足ほぼ消える
あれだなぁ環境省?かどっかが出してるデータ見たら雨の日って3日に1回降る感じなんだってさ
1年の1/3が雨の日
真面目に雨の日対策考えないといけないかなぁとか思ってる
18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:36:33.637 ID:BiDBeg4Ed
台風に影響ないとこならヤバイな
19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:37:09.240 ID:Jqfi+Zeq0
今日飲み会やるやついないだろ
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:37:48.551 ID:jCDCtSAK0
月商100万円位か、まぁいいんじゃね?
22: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:38:11.401 ID:W6GJkwHlx
そんな安く呑める店があるのか
場所教えろ
場所教えろ
27: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:40:09.498 ID:sJTe7S9E0
飲食店は2年以内に半分潰れる
32: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:42:30.505 ID:DOnoSmVep
>>27
実はうちは36年続いてる
昔から値段変えたことがないからだろうなぁ
でも昔は周りはスナックばかりで居酒屋とか全然無かったんだけど
うちが店出してる周りが今はもう居酒屋ばかりになった
20店くらい食べ物の店が増えた
立地やらは良いんだけど俺の代で何か手を打ちたい
俺はチェーン展開したいけど親父が反対で何も出来ない感じだ
実はうちは36年続いてる
昔から値段変えたことがないからだろうなぁ
でも昔は周りはスナックばかりで居酒屋とか全然無かったんだけど
うちが店出してる周りが今はもう居酒屋ばかりになった
20店くらい食べ物の店が増えた
立地やらは良いんだけど俺の代で何か手を打ちたい
俺はチェーン展開したいけど親父が反対で何も出来ない感じだ
28: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:40:20.298 ID:NPEWwzr20
チェーン店は飲食物が不味い
無くなればいいのに
無くなればいいのに
29: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:40:49.203 ID:jCDCtSAK0
まず、息子は独立したら店の経費は減らせるな
で、週末だけJKのバイト入れたらいいよ
で、週末だけJKのバイト入れたらいいよ
31: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:41:49.840 ID:roduo5H1p
雨の日サービスメニュー作ろう
33: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:43:52.724 ID:Jqfi+Zeq0
チェーン展開はリスク高いぞ
34: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:45:35.952 ID:DOnoSmVep
>>33
そうだね
でも考えるとうちの店が始まった頃にスシローやらの飲食店って初めて店を出してるんだよね
そういうチェーン展開してる店って今や巨大企業で何百店舗も出店して総売り上げ1300億越えてたりとかするんだよね
同じ時期に初めて意識が違うとこうも変わってくる
そうだね
でも考えるとうちの店が始まった頃にスシローやらの飲食店って初めて店を出してるんだよね
そういうチェーン展開してる店って今や巨大企業で何百店舗も出店して総売り上げ1300億越えてたりとかするんだよね
同じ時期に初めて意識が違うとこうも変わってくる
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:46:58.046 ID:ndTzi62Za
暇で人手いらないなら夜は任せて昼間ラーメンでもつくってればいいのに
38: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:48:38.646 ID:DOnoSmVep
>>35
急に大勢の団体で来ることもあるからその場合俺がいなきゃ絶対対応しきれない
俺がいなきゃってか誰か欠けてるとだけど
急に大勢の団体で来ることもあるからその場合俺がいなきゃ絶対対応しきれない
俺がいなきゃってか誰か欠けてるとだけど
40: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:55:56.368 ID:GaaMjiZva
>>38
そういうのってどうせ週末だろ?
バイトでも雇え
そういうのってどうせ週末だろ?
バイトでも雇え
36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:47:51.945 ID:jCDCtSAK0
長く続いてるのは、うまく隙間にはまってるからだろ?
ウチの会社もITで18年目とかだけど、6人で細々とやってるしな
ウチの会社もITで18年目とかだけど、6人で細々とやってるしな
39: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 22:53:03.344 ID:FUvO2YKo0
まぁ月火の居酒屋じゃな・・・
どうせ金土日にはピークが来るんだし余暇と思えば
どうせ金土日にはピークが来るんだし余暇と思えば
43: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 23:41:23.369 ID:XvpMeLVB0
ニートの掃きだめで経営相談とか君どうかしてるよ
44: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 23:42:38.940 ID:DOnoSmVep
>>43
ニートばかりじゃないしニートを別に見下してもないし君が世界が見えてないだけなんじゃないの?
ニートばかりじゃないしニートを別に見下してもないし君が世界が見えてないだけなんじゃないの?
45: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 23:43:40.860 ID:FUvO2YKo0
色々な人の意見を取り入れるのに匿名である事というのは重要なんだよなぁ
言いたい放題言って貰った方が人間の根底にある部分が聞けるからね
言いたい放題言って貰った方が人間の根底にある部分が聞けるからね
46: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2017/07/04(火) 23:45:59.593 ID:MoWA+9dm0
俺みたく酒飲めないやつ増えてるしな
コメント
展開させて10年保たせるのと細々やって10年保たせるのじゃ違うだろうな
対してニートとかアホかよ
普通ほめるところでしょ?
まぁしょせん2chだけど
黒字25000やないんやぞ?売上やぞ?
そこから経費雑費人件費出すんやぞ?
どこを褒めんねんアホかw
今すぐ辞めろ言われて当然やろ
物件契約、物件管理(棚の高さ何センチ幅何センチ、トイレの広さ、便器の種類、何から何まで自分で決める)、人件費(毎月計算(絶対に間違ってはいけない))、人材募集(今これがかなりきつい、働く側から見たら名前通って無い大企業以外はゴミ扱いだ(笑))、まともな!!人材確保(当然変な奴ばかり来る!)、人材教育(凄く優しくしても何故か直ぐ辞めるぞ(笑))、不正抑止(不正する奴がこんなに多いのかと人間不信になるレベルだ!!)、社会保険、税金、とやることがもう、ずっとついて回る、現場で仕事しながらとかほぼ無理
となると今までと全く違う世界に挑戦てことになる
主がしたい事が実現可能か?
今頃真剣に考えているだろう
コメントする